2022.4 胆管に出来た腫瘍が悪性であると診断を受けました。
すでに肺とリンパに転移していて、治療方法は抗がん剤治療だけになりました。
今は抗がん剤治療をしつつ、1〜2ヶ月に一度胆管炎を起こして入院し、抗がん剤治療延期、落ち着いたら再開という日々を過ごしています。
ただ9月に転移先の肺の腫瘍が大きくなっていました。胆管癌に使える抗がん剤は3つだけで、すべてつかっているので、増大したら治療終了と思っていましたが、
他に治療方法がないので続けましょうという主治医の方針に乗って続けることにしています。
ただ、胆管炎を起こす頻度が増えているので抗がん剤治療の頻度が減っています。
こんな風に私の過ごしている闘病記を少しずつブログに書いていきます。胆管癌の情報は少なく、どなたかの参考になればと思います。
がんになって良いことはほぼありません。
しかし、私の場合、不安障害の症状が軽減しました。
不安障害ピークのときは、
生きているのが辛い、生き地獄だと苦しかったのに、いざ死が目の前に来ると生きていたいと思うようになりました。
一人だと生きていたいと思いません。
ただただ子どもたちのそばにいて、子どもたちの成長をサポートしたい。それだけです。