「ゴーヤチャンプル」
あえていうならば、ゴーヤの苦み好きだから、苦み抜かない方がパンチあっていい
でも、苦み嫌いな人多いよね。だから苦みの抜き方は知っておいて損はない
「ロールキャベツ」
中身はシーチキン。あとは。。。よくわからない。
シーチキン単独ではなさそう。
朝、煮込みダレを味見したときはしょっぱくて、いっきに血圧上昇ぎみだった
でも、ゴーヤチャンプルもそうだけど、時間をおくと味って薄くなるのかな?
よくわからないが、味の濃さも丁度良く
「玄米」
最近ハマってます。玄米:白米=2:1
玄米の割合が少し多いので、ご飯を炊くときは30分くらい水置きしてから炊きます。
これ、おかずなしで、ご飯だけで食べれる
コシヒカリに、敬礼
それに、玄米は白米よりも噛む回数が多くなるから、ちょっと身体にいいことしてる気分。
************************************
今日、冷蔵庫にある材料で、お弁当を作ってもらった、嬉しい。
まるで宝物の箱を空けるときのように、心躍り、
子どもがお昼にお弁当の蓋をけるときのような、わくわく感。
そんなテンション。(中身知ってるのに・・・
見た目とか、中身とか、それより大事なものが入ってる気がするんです。
何かはよくわからないけど、感じれて良かった。
ありがとうございました。
老若男女の皆さま。
もし、毎日のお弁当や食事を誰かに作ってもらっているならば、
是非、それから何かを感じ取ってみて下さい。
そして、それに感謝し、
たまにはそれに恩返ししてみたり、
きっと自分も相手も幸せな気分になれると思います。
って私が言うのも変ですが・・・。