だけど、なかなか考えをまとめられず。。。

悶々とします。

それはそうさ、8時間以上も机に座って活字、それも英文とにらめっこしてれば、

おかしくなるわっ。



大学時代、日本語のできない私にある先生は嫌味っぽく言いました。

「あたまの中で統合ができてないんだよっ。」と。

きっと会話をしてて、言っていることを理解してもらえなかったんでしょうね。

あんまり教師とは仲良くなかったので、

そんな事をいわれて、


(統合って何か説明してくださいよ。ってか何様。)


とか心の中でつぶやいていました。



案の定、いまだに「何言いたいのかわからない」的な事をよく言われますが・・・



今、考えがまとまらないのと、会話が上手くないのは別な気がしますが、

もしかしたら同じ原因かもしれません。

いちよ、会話をするときは、よく考えてから話してます。

ただ、表現が乏しいんですよね。

そう、言葉表現だけでなく、感情表現も苦手。というか、上手くない。



まあ、いいさ。

とりあえず、院の友が帰省中らしいから、久しぶりにご飯行ってこよっ。

息抜き、息抜き。