「泡盛」
2年前、大学卒業の春に行った沖縄に行ったとき、
自分へのお土産に買って、寝かせてあった品。
ついに解禁しちゃいました
うんちく1
泡盛はタイ米から作られる
うんちく2
泡盛は長く寝かせれば寝かせるほど、深い味わいが出る。
一般的に成熟期間は3年以上か、未満かで区切られていて、
3年以上のものを「古酒」、3年未満のものは「新酒」という。
ちなみに、このお酒は古酒であり、おまけに3年ではなく5年熟成、
口当たりとか、風味とかがかなりまろやかん
そんなうんちくを店員のおっちゃんから聞きつついろいろ試飲し
一番飲みやすかった“さくらいちばん”を自分に選んだ。
今日はバイトで、バイトが終わった夜はお酒が飲みたくなる。
酔いたいとか、
疲れをとりたいとか、
寝れないとか。
人によって晩酌の目的は違うと思うけど。
私はおいしいお酒を飲んで、おいしいおつまみを食べたい。
いつもは大学院の友達とか、バスケの友達と飲んでいる。
しかし今日は、久しぶりに自宅で一人飲み
おつまみは
・サラダ
・かつおのたたき
・さきいか&のり天
・フルーツヨーグルト
うまうま
お酒はうまいし、かつおのたたきもよく合います
だけどひとつだけ。
泡盛にのり天は合わない。。。
のり天はビールのおつまみだったわ