
裏側を知っているからこそ「絶対に食べたくない」というメニューがあるらしいです

これは
海外掲示板 Reddit で数千人の元店員からとられたアンケート結果
だそうです

その理由が以下

・ビッグマック (マクドナルド)
理由:パティ(ハンバーグ)は、ダブルチーズバーガーと同じ量だけど、チーズがダブルチーズバーガーより少ないくせに高い。ダブルチーズバーガーを買うべき。
・マックリブ (マクドナルド)
理由:中の肉が到底「肉」に見えない。かさぶたみたいで気持ち悪いから。
・フィレオフィッシュ (マクドナルド)
理由:金を払う価値がない。チーズバーガーと同じバンズ(パン)に汚い油であげた魚のフライをはさんだだけの詐欺商品だから。
・チリ (ウェンディーズ)
理由:チリの中の肉は、実は焼きすぎたパティ。失敗したパティをビンにつめて冷蔵庫にストックしておいて、チリを作るときに使う。もちろん衛生上の問題はないけど、みんなビックリする
・ポットパイ (ケンタッキーフライドチキン)
理由:82もの材料で作られているから。
82って何が入ってるんでしょう
うーん。外食産業恐るべし
このほかにも
「現地サブウェイのカニメニューは本物のカニではない。“カニかま”」
「サブウェイのステーキはスタッフが素手で触っている」
「バー
ガーキングのフィッシュバーガーは、店内で再利用した油で揚げている」
などなどの暴露話も書かれている見たいです。
なんか恐ろしいですね
海外の話ですが、先日Twitterで外食店やコンビニ等のアルバイト店員が、
ふざけた画像を沢山上げていましたよね・・・。
日本でもないとは言い切れません
こういった記事や写真を見ると余計食べる気なくしますよね
最も私はあまりファストフードは食べませんが・・・・・
詳しくは
参照元:Business Insider(英語)
オフィス関連用品なら株式会社フィードへ
ビジフォン・コピー機・オフィス用品が安い!!
ビジフォン(ビジネスホン)サイト
コピー機・サイト
ネットワーク工事・サイト
リース契約・サイト
ホームページ製作・サイト
おとくライン