海浜幕張駅周辺 ラーメン店ガイド | FEED no BLOG

FEED no BLOG

ビジネスフォン・OA機器を扱う「株式会社フィード」のブログです。会社関連の話題だけでなく、ニュース・スポーツ・グルメ・本・千葉の話題など取り上げていますよ。こっそり…ツンデレもあるよ。(;・∀・)

おつかれさまです! OS部主任:秋葉です。





毎度毎度で申し訳ありませんが・・・暑いです!

暑いからとアイスや冷たいドリンクばかり飲み食いしてませんか?



そんな皆様に送る初グルメガイド。 (;・∀・)なんで?



最近、京葉線・海浜幕張駅周辺がアツイ!ということで

ラーメンには一家言ありの自分がちょっとしたコメントを付けて

ご紹介します。







先ずは、つい最近オープンした新店「前勝軒」。



場所は「シネプレックス幕張」が入っているメッセ・アミューズ・モール 1F

自分も早速食べてきましたよ。(・∀・)



行列ができているのでは?と思って11時ちょっと前に着いたのですが・・・

余裕で一番乗りでした・・・ (;・∀・)

っていうか、映画も観ずに1人でラーメン食べに来る男って・・・(つД`)



店前には有名な山岸一雄氏と麺屋こうじグループを率いる田代浩二氏が

写ったデカイ写真が。知らない人が見たら店の仲良しスタッフかと思うんじゃ・・・

(;・∀・)



前勝軒 お店外観




店内のメニュー。並・中・大と同じ値段で提供しています。



前勝軒 メニュー




つけ麺大盛 750円 + のりトッピング 100円 を頼んでみました。



前勝軒 つけ麺大盛+海苔増し




感想ですが・・・なかなかの美味しさです!

濃厚な豚骨魚介のつけダレですが、さほどクドくもなく、うまいバランスで

仕上げてある感じです。中太の色白な麺がつけダレによく絡みます。



店内も広くて、家族連れでも十分使えるお店ですね。





近隣の他のお店もご紹介。(・∀・)







横浜ラーメン増田家 (あうね幕張 1F)



千葉中央が本店のいわゆる"家系ラーメン"のお店。以前は濃度・完成度ともに

高かったのですが、海浜幕張進出時には濃度を下げ、バランス重視の味に

なっています。人気店。





麺屋空海 (スーク海浜幕張 1F)



フランス料理の手法で取った上品な味わいのスープが楽しめる

「支那そば 塩」はオススメ。炭火で炙ったチャーシューも美味しいです。

以前亀戸にも空海があって食べたことがありますが、「なんじゃこりゃ?」

のレベルで最初食べる時は心配しましたが、ココのは全く別物の美味しさです。

(※アトレ亀戸店は閉店)





元祖大王SL (駅北口(バスロータリー側)出てすぐ左手)



はい、このお店に行くなら十分にお腹を減らして、とにかくまずは

「タンメン」750円を食べましょう!炒めた野菜と肉の旨味がシンプルな塩ラーメンに

合わさって何とも美味しいです! ボリュームにも圧倒されます(;・∀・)





大衆酒場ちばチャンのランチラーメン (テクノガーデン 1F)



店舗は居酒屋なのでランチでラーメンをやっているのはあまり知られていないかも。

上記の増田家がプロデュースするラーメン(680円)は豚骨の旨味がよく出た濃厚な

スープがとても美味しいです。ついでに居酒屋の方ですが「バカ」が付くメニュー

を頼むとめちゃくちゃな盛りで出てきます(;・∀・) 「大バカ」は・・・・・・





大ふく屋&野郎ラーメン (プレナ 1F)



今年の5月にオープンしたばかり。せたが屋グループの別ブランド「大ふく屋」

(野菜豚骨魚介)と「野郎ラーメン」(二郎インスパイア系)の両店のメニューが

味わえます。自分が5月に食べた感じではどちらもイマイチでどっちつかずな

印象でしたが、今後の修正に期待です。





ということで今後もラーメン店が増えて激戦区になるかも?ですね (;・∀・)

アウトレットモールやメッセのイベントに行ったついでに寄ってみては

いかがでしょう。




ビジフォン・コピー機・オフィス用品が安い!!
ビジフォン・サイト
コピー機・サイト
ネットワーク工事・サイト
リース契約・サイト
ホームページ製作・サイト