フィードクリーニングバトンブログ‼︎38 東北エリア担当鈴木です! | feedcngのブログ

feedcngのブログ

フィードクリーニングは歯科材料通販のフィード株式会社が提供する「歯科医院」に特化した院内清掃サービスです。

歯科医院の清掃を熟知した歯科医院専門の清掃スタッフが、院内の衛生管理を目的とした「除菌&抗菌清掃」を提供いたします。

宮城県の歯科医院様に貢献できる人材目指して


先日、車で河原に石積みへ向かう途中
息子が虹!虹‼︎   変な虹🌈と騒ぐ。


おー真っ直ぐな虹?
こりゃ初めて見たわポーン



※この現象は「環水平アーク」と呼ばれ、氷の粒で出来た薄雲によって太陽光が屈折することで虹色に見える現象。

との事
なんかラッキーでしたニコニコ

さぁ集中して石積みアートにチャレンジ‼︎


石積アートなかなか楽しかった

重ねていくと、ここだっ‼︎っていう感覚があって、
そっーと手を離して崩れなきゃ最高ーめっちゃ楽しい‼︎

蟻もでけー🐜






さて今回のテーマ


『歯科清掃に携わって自身が変わってきた事』


なんと言っも口内環境の重要性と歯の美観
大人になってからは磨いてればいいかという感覚だったショボーン

フィードクリーニングに携わる事で

「なんてもったいない事してたんだろう」
とつくづく思ったえーん


痛いから抜く
痛いから神経いらない


そして今の歯の状況…恥ずかしいガーン
と、
心底思えた事は何事にも変えがたい気づきだった上差し

おっそーい‼︎ムキーけど。



この経験を次世代に繋がねばプンプン




歯を意識し始めてから感じた事がある。
それは風邪や体調不良を起こしにくくなった事。

凄い事じゃない?


歯周病菌が体の中でさんざん悪さをしてたのだろう
30~50歳代の8割が歯周病だとさ






私の現在までの口腔環境
さかのぼると


虫歯
削り詰め物
隙間からバイ菌   再度虫歯へ
より大きく削り再度詰め物、被せ物
隙間からバイ菌   再再度虫歯へ
根幹治療
神経をとりのぞく
歯根が弱まり抜ける
ブリッジや部分入れ歯
もうすでに考えたくない


はいこの状況最低ダァ〜やっちまった〜



ここから復活は無くても、維持をする!
プロケアとセルフケア


定期検診は超重要‼️
何も問題無いから大丈夫?

いやいや車検と一緒。
これからも問題無くいられるようにプロに見てもらおう‼️


みんな定期検診しよ‼︎  
歯は大事‼︎


健康管理の一環として、かかりつけ医院を見つけて3ヶ月に1度はプロケアしてもらおうぜ‼︎


子供以外一度無くした歯は二度と生えてこないからね大事にしようよウインク



明日は関東エリアリーダー村川さんです
宜しくお願いします!





合わせてこちらもご覧ください。

フィードクリーニングHP
フィードクリーニングFacebookページ