新ヱヴァンゲリヲン劇場版Q観てきました。ネタバレあり。 | ふぇっくそはGK

新ヱヴァンゲリヲン劇場版Q観てきました。ネタバレあり。

新ヱヴァンゲリヲン劇場版Qを観てきました!!
ネタバレ含む感想は記事下の続きを読むで御覧ください。
ブラウザによっては続きを読む機能が正しく動作しない可能性がありますので、
お気をつけ下さい。

タバレが無いレベルでの感想を述べますとね・・・・・・
「な、なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁ」です。
劇中のシンジくんと同じ感想を観る側も感じるとおもいます。
それがいい意味なのか悪い意味なのかは・・・・どうなんでしょうね!ニコッ

前回のエヴァ破は表面上なストーリーで素直に感動できましたけど、
今回のエヴァQはそうは行かないということを伝えておきます。
自分で考えて咀嚼してストーリーを深くまで理解しようと思わない人には
作品をうまく消化できず、消化不良を起こし・・・正直面白いとは思えないでしょう。


エヴァを愛し、エヴァのなぞなぞな部分を脳内妄想で補完するのがお好きな方、
そういう作品が大好物な方にはおすすめします。


それではネタバレが構わない方は下の続きを読むを御覧ください。
下に続きを読むがない場合は機能していませんので、
ネタバレが嫌な方はこの文章から下は見ないようにお願いします。



それではネタバレ含む愚痴と妄想を融合した感想を述べたいと思います。
いやはや、まさかあれから14年間もつきひが流れていたとはびっくりしたんですが、
なにより巨大戦艦で使徒を迎撃しちゃうほど熱いアニメになっているとは思いもよりませんでした。
私は天元突破グレンラガンを思い出しましたね(笑)

予告映像からチラチラ映ってたアノ女の子が鈴原トウジの妹さんだとは!
別に碇シンジに対して毛嫌いはしていなかったようだし、旧ネルフ本部で支給された
鈴原トウジの名前入りシャツを自分なりに咀嚼して考えると、鈴原トウジは生きてますね。
そもそも鈴原トウジっていつもジャージ姿だったでしょ。そこをあえてシャツを着替えるという描写もいれて、
鈴原トウジという名前を入れている所を考えると、シンジを悩ませて、
観ている人にも存在を思い出させつつ次回劇場版で伏線回収をすると思うんです。
きっぱり鈴原トウジが死んでいるという設定にするならそんなシーンは必要ないですし
妹さんを搭乗員として登場させる必要性もないですよね。
妹さんから「兄がお世話になりました」とシンジに礼儀正しく接している所をみると、
私の解釈では生きているという事になります。

話は変わって、真希波マリの正体はなんぞやとちょっと分かってきたような気がします。
多分彼女は綾波レイと同じクローンで、アスカの母親ではないかと思います。
私はよく覚えていないのですが、ネットの随所で綾波ユイ(旧作では碇ユイ)の写真に写っているメガネの女性が、
真希波マリに似ているとの話をチラホラ目にしました。
それと、劇中で真希波マリがレイに言い放つ「オリジナルはもう少し愛嬌があったけどね!」というセリフをみるに、
綾波ユイとアスカの母親は親しい間柄で、その当時の記憶もあるという事だと思います。
真希波マリが口ずさむ歌が昭和歌謡なのもガッテンがいくと思います。

お互いの母親はクローンとして息子、娘のそばに居てくれていたという解釈で目から汗が出てきます。

まっ!自分の解釈ですけどね!違ったらごめんね!


それと最大の謎、空白の14年間がワケワカメなんですよねぇ。
エヴァ破の最後一度覚醒状態のエヴァはカオルくんの手でニアサードインパクトは回避されているんです。
その後シンジを取り込んだまま凍結されたエヴァ初号機無しで色々な事が起こったようですが・・・・

まとめると
・エヴァ初号機は凍結、誰にも手が届かない宇宙へ打ち上げられる。
・時間を置いてサードインパクトが発生、リリスが覚醒し世界は再び混沌としたが、
ロンギヌスの槍とカシウスの槍で貫かれサードインパクトは回避された。
・サードインパクト発生時、人類がエヴァそっくりな巨人インフィニティに進化
リリスに接触し融合しようと集まったがそれかなわず骸の山となった。
・ネルフに務めていたものの大半がヴィレというネルフ殲滅組織を作って戦っていた。
恐らくニアサードインパクト発生後、インフィニティやリリスの登場で彼らの考えが変わった模様。

かなり地獄絵図だったんだろうなぁ(;・∀・)
インフィニティってなんだよwあんな山になるほどの骸見せられると相当異常な光景だったんだろうなぁ。
そりゃネルフ職員がヴィレって組織立ち上げちゃうわw


それと、少し気になるのが碇シンジくんの存在意義なんですよ。
14年間もエヴァに入れっぱなし放置プレイされ、ニアサードインパクトのトリガーである
碇シンジくんを生かしておく必要性が今のところ全く皆無なんですよね。
ラストでもワザワザアスカが迎えに行くほど重要視していると言うことは、
何らかのかたちで希望の星でもあると言うことかもしれません・・・・・が。
エヴァに乗るなとミサトさんに言われ、ヴィレの船員から冷たく見られる。
これじゃぁなんのために生かされてるんだよ!って確かに思いますね。
次回予告でシンジくんの居場所を見つけるとか言ってたので、
活躍する場は用意されているのだと思いたいですが。どうなんでしょうねw
エヴァ破のような熱いシンジくんを希望したいです。