PSVITAキャラバン行ってきたよ!! | ふぇっくそはGK

PSVITAキャラバン行ってきたよ!!

PLAYキャラバン福岡会場へいってきました!

行列という行列もなく、
手馴れたスタッフさんの誘導であまり待たずに遊ぶことが出来ました。
遊んだゲームは、リッジレーサーと忍道2。


率直な感想
残念だこりゃ。です

VITAに淡い期待をしていたのが不味かったのかもしれません。
期待以上には行かず期待以下だったというこの結果。

そこん所詳しく説明しますね。


有機EL液晶は日差しに弱い
有機ELは鮮明な色彩が売りですが、太陽の下その画質は悪くなります。
屋内の蛍光灯ほどの光ならなんら問題なく見えるのですが、
特にゲームステージが真っ暗な忍道2ですと太陽の光が強すぎて
ゲームが良く見えないという事がおこってしまう。
明るめのゲームなら遊べますが、日中の屋外や電車の中で忍道2や
リッジレーサーのナイトレースを遊ぶ時は注意したほうがいいと思います。


右マイクロアナログスティックが鬱陶しい

慣れもあるのかもしれないが、
右親指側面にマイクロアナログスティックが当たるのだ。
×ボタンを親指の腹で押し、□ボタンを親指の先で押すようなプレイスタイルの
人は特に気になるかもしれない。ボタンひとつひとつ指先で押す分には鬱陶しさは
感じられないかもしれないが・・・・・長年そうやって遊んできたので気になってしまった。

マイクロアナログスティックは思ったほど入力角度がない
これも少し気になりましたね。不慣れもあるのでしょうけど、
PS3気分で傾けるとおや?っと思うでしょう。
ホンの少し力を加えるとグニッっと傾けてしまう。
慣れ・・・慣れなのでしょうが、
半分だけ傾けるとかそういう繊細な操作は出来るかな?という印象でした。

初っ端からネガキャンで入ったが、最初に触れた時に印象的に残った事なのだ。
悪く思わないでくれ。

VITA軽い!軽いぞ!
軽かったそりゃもう見た目以上に軽かった。
そしてなにげに持ちやすかった。


グラフィックのクオリティーは携帯ゲーム最高峰のパワー
グラフィックも綺麗でしたジャギも少なく鮮明でしたね。
ただ屋外だったのでハッキリとは見て取れなかった。


感想
まだ買うのは早いかなという個人的な印象。
欲しいゲームソフトがあるのなら買いだと思うが、
ソニーの事だから改良された新型が発売することは目に見えている。
携帯ハードなのだから屋外での使用の配慮は徹底して欲しかったという
印象です。