グランツーリスモについてのお話。 | ふぇっくそはGK

グランツーリスモについてのお話。

日グランツーリスモシリーズの生みの親である
プロデューサーの山内一典氏が、
ドイツのニュルブルクリンクサーキットで
開催される24時間耐久レースでクラス優勝されました!

おめでとうございます!!
ふぇっくそはGK


年開催されるニュルブルクリンクの24時間耐久レースは、
最も過酷なレースと呼ばれ、ドイツではお祭り騒ぎ。
数万人ものレースファンが一堂に集まり、
テントを張ってバーベキューしながら観戦するお客さんもいるほどです。

の24時間耐久レースのもっとも過酷事は
時間だけではなく、コースそのものにあるのです。
ニュルブルクリンク城を囲むように作られたこのコースは
全長20kmにも及ぶ長ロングコースで、連続するカーブに、荒れた路面や高低差もあるり、
ドライバーだけではなく車にも大きな負担がかかります。

れにニュルブルクリンクは言ってみれば峠道のような
コースなので道幅が非常にせまく、
そこを数百台の車が走りこむのだからその緊迫感は計り知れないでしょう・・・・ドクロ

そんな過酷なレースで
山内一典氏を含むチームがクラス優勝した事はすごい。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースでは
大まかに3つのクラスが分けられ、
ディヴィジョン1~3まである。
その中のディヴィジョン2で細かくクラス分けがされており
SPクラスやSPTクラスやらなんやらよーわからんのが一杯(笑
んで、山内一典氏のクラスがSP8Tであり、
ターボを搭載した排気量2,500ccから4,000ccのマシンで
一位を獲ったということです。
レースに使用した車が日産のGT-Rで
今回がニュル24時間耐久レース初出場で
クラス優勝したというのも驚きの話題でした。


あとGT5関連ということで面白い動画見つけました。
ミニ四駆世代にはガッチリな爆走兄弟レッツ&ゴーの
マグナムトルネードネタを再現したハイクオリティー動画です。
笑いあり、感動ありの見ごたえある編集に注目です。



動画を製作したsilvx180さんアナタは神です!
ありがとうございました。

グランツーリスモ 5(通常版)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-11-25)
売り上げランキング: 341