ブルーオアシスのレビュー | ふぇっくそはGK

ブルーオアシスのレビュー

ふぇっくそはGK

9月8日にプレイステーション3のオンラインショップ、
プレイステーションストアにて

ハドソン販売のブルーオアシスが発売されました。

価格は500円

単刀直入に言いますと水槽シミュレーションです。

プレイヤーはまず数種類ある水槽のサイズから選びます。
小さなSSサイズから、とてつもなく大きなXLサイズまでさまざま。
※SサイズMサイズLサイズそれぞれ二つで合計六つの水槽を保有できます。

そこへ魚を投入するわけですが、魚の種類は50種類以上
初めてのときはまだ取り扱えない魚も居て、
条件を満たすごとに増えてゆくゲーム性です。

水槽のサイズによって魚を入れられる数が決まっており
容量ゲージに収まる数を入れてあげればOK
小さな水槽(Mサイズ)にアロワナ一匹どーんってのも良いですし
大きな水槽に数十匹の小さな魚を泳がせるのも自由です。

※追記Sサイズの水槽にはアロワナは入りませんでした
Lサイズの水槽では小さな魚を100匹入れられます。


ふぇっくそはGK





次に水槽の設定、まず水槽の床の砂を変更。
白砂だとか砂利などなど選べます。

飾りつけも行います。
石や木や沈没船の模型に藻など水槽のサイズに合わせて好きなものを選べます。
3次元に手前に置いたり奥に置いたり自由にカーソルを動かして配置可能です。
ただし、置物の角度を回転させたり反転させる事はできません。

その後水槽の奥に広がる背景を変更
最後の仕上げに水槽のライトアップを調節できます。
自然光や水深10mの光や、緑の光や赤に青などなど。
自分好みにカスタムライトアップというのも存在します。
赤青緑と光の強さを自由に調節することで好みの色合いに調節できます。

ふぇっくそはGK


魚に餌を与えれます。

動物性餌と植物性餌にミミズです。
毎日欠かさず餌を与えることによって魚が成長して大きくなってゆくそうです。

もし餌を与えなかった場合、
大きな魚が小さな魚を捕食してしまうことがあるそうです。
ご注意しましょう(笑)

未確認なのですが、ある条件を満たす事によって魚の稚魚が生まれるそうです。
楽しみですね。

収録BGMの種類が豊富でして、
雰囲気とマッチする音楽に設定する事も可能なのは勿論!

カスタムサウンドトラックにも対応しております。
PS3に取り込んである音楽を再生しながらお魚を眺めてゆったり気分です。

機能にはスクリーンショット映像録画が可能です。

実は上の写真、そのスクリーンショットで撮影したものです(笑)
それをPS3のフォトソフトでアップロードして友達とシェアも可能です。


録画した動画もYOUTUBEにアップロードできます。








動画の不満点としてはアングルを自由に変更できないという事です(笑)
全体的に表示すると決めて撮影を開始したら途中で魚にズーム出来ないし、
逆に魚に注目したアングルで撮影したらそこから変更できない。
繋げて編集も出来たらいいのにと思ったのだが、
500円のゲームだから流石に出来ないかと残念。



全体的な評価として、魚のモデリングは非常に綺麗で動きも自然で良い。
当時、シーマンを眺めていた自分好みのゲームだと思う(笑)
ただ、大きな画面で遊ばないと小さな魚が潰れてみえづらそう。
成長したらまだマシなのだろうか?そこがよくわからない。
画面を自由に動かせたらもうすこし評価が上がったところです。
魚を個別に見ることは可能だけどね。
自分の好きなアングルで見ることが出来ないのが、
痒い所に手が届かないという状況。

映像美とBGMはすばらしいので500円の価格ということもあり、
水槽で癒されたい方は是非買って損は無いとおもう。
500円という価格設定にしたハドソンに敬意を表したい。

PlayStation3用 サラウンドサウンドシステム
PlayStation3用 サラウンドサウンドシステム
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-09-30)

このスピーカー結構良いらしいです。
SCE販売のゲームサラウンドシステムなんだとか。