グランツーリスモ5

今日はグランツーリスモ5です。
アートのコンセプトは枠に収まらない表現とか
スピード感や熱や風を色で表現しています。
山内さんの作るGTシリーズは
キチッキチッと真面目な精密機器みたいなイメージ
なのでちょっと方向性が違うかも(笑)
ただ、開発者のスピリット(魂)はこうなじゃいかなと
勝手に妄想。
GTシリーズはかれこれ3の頃からやってます。
GT3→GT4→GT5Pって感じですね
そもそもレースゲームにハマった入り口は
実の所レイブレーサーが最初です(笑)
(※初代リッジレーサースタッフのアーケード)
「おいレースだけどゲーム性違うじゃねぇかよ」っと
突っ込まれると思いますが(;・∀・)
あれはあれで走る楽しさを感じさせる
レースゲームの入門の書として十分だったのです。
そこでレイブレーサーでドラテク磨いてました。
それが小学校の頃ですねぇ。
GT3は馬鹿みたいに遊びました。
もう今で言うモンハンP並みにですよ数百時間とかそこらへん。
GT4は・・・・オートセーブ機能のせいなのか
都度にデータがぶっとんじゃって思い通りに最後まで
遊べずじまいでしたし、ゲームのレスポンスが3より
手間がかかるというか面倒というか遊び辛かった印象。
GT5Pはなかなか遊びやすかったですので
そのままGT5でいいものになっていればと
願うばかりであります。
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-11-03)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
ロジクール ドライビングフォース GT(LPRC-14000)
posted with amazlet
at 10.08.30
ロジクール (2008-06-12)
売り上げランキング: 5386
売り上げランキング: 5386