安室奈美恵さんの本当の凄さを

この2日間

地元沖縄で体感しました


街にはアムラーファッションや
安室奈美恵さんのツアーTシャツ

オフィシャル・非オフィシャルな
Tシャツを着た人で溢れ返っていました


沖縄の至るところに
安室さんに関するポスターやステッカー

横断幕、記念幕などが見られ


その前にはスマホを
片手に記念撮影をする人々。


最後の地元コンサートが行われた昨日は

朝から街全体が
なんとも言えないソワソワした
雰囲気に包まれ


お祭り気分とも
悲しみに満ち溢れた雰囲気とも違う


なんだか
不思議な空気に包まれていました


店の有線放送からは
ひっきりなしに安室さんの曲が流れ


学校の運動会でも
安室さんの曲が使われ


沖縄全体が
自然と、またはその逆の
便乗も含めて


安室さん色に染まっていました


ウチナンチュとして

コンサートにも
記念の花火大会にも
行かず


引退記念のテレビ番組さえ観ていないのに


その空気感がビシビシと
伝わってきました



これが本当の安室さんの凄さかと
心から感じました


本人の意思、それとは逆の
予想していなかった盛り上がりも含め



この空気感は
何にも変えられないもの

また、それを最後は
沖縄で

ウチナンチュに
ビシビシと感じさせてくれたことが


安室さんの本当に本当に
尊敬できること

優しさ

凄いことなんだと


思い知らされました



その証拠に
僕も“便乗”という形で(笑)


来週9月24日(月・祝)に
てだこ大ホールで行われる
「お笑い米軍基地 特別編」の中で


アムロさんネタを
もちろんやらせて頂きます


さらに
来月10月に行われれる
FEC旗揚げ25周年公演でも


引退コンサートを題材にした
アムロさんコントをさせて頂きます

どこまでも便乗する
芸人なんてやっぱ最低~だな(笑)



ウチナンチュであり
ウチナー芸人である僕から見た

この引退記念日を


それぞれのステージで
コントにしました




来月の旗揚げ25周年公演では他にも


安室さんに負けないくらいの
沖縄への愛を込め

色々な沖縄にまつわるコントをつくりました



まぁ、僕の沖縄愛なんて安室さんの
厚底ブーツの足下にも
及びませんが・・・



でも同じ“25周年”同士

僕らは僕らなりに


僕らなりの沖縄を切り取り
沖縄を表現したいと思います



昨日の定期公演「お笑い劇場」で
公開された告知映像の中で


『これが沖縄芸人による
沖縄の“今”をネタにした
沖縄コントの最高傑作だ!』



と銘打たせて頂きましたっ


毎年のお笑い米軍基地の新作公演をはじめ

自分ではいつも
その瞬間の最高と言えるものを
詰め込んでいるつもりです



今回は旗揚げ25周年記念公演という場で

それが達成されて
お客さんにも、うちのメンバーにも

伝わればいいかなと思っています


そう思いながら
安室さん引退の日も

きったない作業部屋で
この時間もシコシコと
台本づくりをしています


あ、いつの間にか
引退日の翌日になってるや(笑)


とにかく!


安室さん引退の日に思ったことは


これからも安室さんの
爪のアカとまではいかなくとも

厚底ブーツ裏の汚れ
くらいにはなれるように


沖縄に根を張り
沖縄を想い
沖縄を愛し
沖縄芸人だと胸を張って言えるように

やっていければな~



と思っています



安室さん、
全てを出しきって見た
引退の日に観た花火


どうでしたか?



世界中の誰よりも
その花火が綺麗に見えましたか?

優しく安室さんを包みましたか?


最高な1日でしたか?


誰にも感じれない
最高な最高な1日でしたか?




いいよな~

そこまで感じれるように
全力で生きてみたいよなぁ



25年間
本当にお疲れさまでした


これだけやったんだから
これからの人生は


自由にもっともっと最高に
心からの笑顔で


過ごされてください



ああ~
やっぱスゲーな


あと、うやましいわ~!