春ですね~。

桜の開花の便りが聞こえてきました。

 

春、、、、

それぞれの場所からの卒業…

そして、新しいステージへ旅立ちのとき…

 

愛と知っていたのに♪

春はやって来るのに♪

 

うちの子(20歳)の場合、

ここでつまづきます笑い泣き

節目節目で必ず。つまづく(笑)

 

うちの子アルアルです。

いつもすんなり彼の春はやって来ない

 

実は専門学校、、、

卒業の危機でした。

わたし、専門学校の先生にお呼び出しされたんですチーン

 

「卒業が危ぶまれる事態ですお母さん!」

 

出席不足と

課題の提出が足りません

最悪卒業できないかもしれません。

と言われても…

 

今年はずっとコロナのリモート授業。

 

どうやったら、こんなに出席できないのか…

どうやったら、こんなに課題提出できないのか…

 

こっちが聞きたい…。

 

毎日、隣の部屋からきこえて来る授業のような講師の声…

あれは何だったんだろう?

うちの子はなんのyoutubeを見ていたんだろう?

 

いろいろな言葉を飲み込んで、

先生に怖れながら申し上げました。

 

「先生、もし、このコロナ禍の中、

就職も決まらず……。

どうしたらよいか分からないです!

留年とかには…できませんでしょうか?」

 

何も考えず…思わず発した言葉でした…。

 

先生たち、無表情を装っていましたが、

わたしは見逃しませんでした!

 

先生の眉間にただならぬシワが寄るのを…。

 

けっ 険しい💦

 

「こちらも補修授業と、課題再提出で、

何とか卒業できるよう努力してみます!!」

 

先生、何としても

ウチの子を卒業させたい理由があるらしい…?

 

その後、春休みに入って、課題と補習授業のため登校し…

(登校できるんかいっ!)

 

卒業式前日…

前日ですよ!!

卒業出来ることが決まりました!

 

こんな事ってある?

ねぇ?聞いたことある?

前日決まるって(笑)

よっぽど、卒業させたかったんだろうな~先生。

色んな意味で…。

 

卒業証書より後に、

成績表が送られてくるってオチまでついて…

 

うちの子らしいって言っちゃー、

ウチの子らしいけれど、

 

まだ就職も決まっていないのに

卒業させられてしまいました滝汗

 

どうするよ私………。

これからが本当の闘いですわ。

 

はぁ~~ショボーン

辛い。

子育て、

なかなか卒業させてもらえませんね。

 

そんな訳で、私も、息子もストレス満タンで、

春なのに小競り合いが絶えません(笑)

 

今日は私、プチ家出をしました。

その話もまたの機会に…。