息子19歳(自閉症スペクトラム)

7月から、自動車教習所に行き始めました。

 

自動車の運転、かなり大変そうです

 

私もそうでしたが、車幅感覚が取りづらい…みたいで、

教官に怒られまくってるみたいです。

 

先日、また、高校の頃キレたみたいに、

教習所の教官にキレて、帰って来ました。

 

「ふざけんな!ふざけんな!ふざけんな!」

 

 

そんなだから、先生に〇貰えず、

補習授業の追加料金が凄い事になって来て、

私に猫なで声を出して来た!!!

お母さん!免許のお金の予算っていくらくらい?

 

私言ってやりました!

 

ここに、50万円入った通帳がある。

これは、日本という国があなたの為にって支給してくれてた「児童手当」

て言う大事なお金なんだよ。

それをコツコツ10年間貯めたモノなんだけど、、、。

 

あなたが上手にやれば、残るし、下手にやれば足りなくなるよ。

足りなくなったら、自分のバイト代で払って下さい。

 

息子はへんに納得して、少し黙っていたのですが、

「わかった!」

と言い、

「日本、神じゃん!!!」

と言いました。

イヤイヤ、お母さんが神なんだって(笑)

 

それからはどうやら覚悟が決まったのか、

教官に歯向かう事も、ムカつく!!と言って帰って来ることも無くなりました。

 

長いものに、、、、巻かれる事を憶えたみたい(笑)

 

ともあれ、教官を怒らせても、

なにひとつ良い事が無いと気が付いてくれたのは有難い(笑)

それが、いい事か、悪い事かは置いといてね?

 

そうやって、薄汚れた大人になっていくのだよ(笑)

それが、上手に生きるって事なのだよ(笑)

 

息子の主治医が言っていた、

「息子さんは、自分がヤバイ事にならないと、気がつきませんよ(笑)」

これってホントだよな~~って思いました。

 

そしてヤッパリ自閉症って成長がゆっくりだな~笑い泣きって実感した出来事でした。