息子の進路が決まった
息子(単位制高校ギリで卒業)の進路が決まった。
IT系の専門学校のA.O入試…合格…。
なんか、プログラミングを学ぶらしい。
こんな風に書くとウチの子が出来る子みたいに見えるね…
はーーーっ(溜息)
高校で赤点8教科だった息子が入れる専門学校…
A.O入試だってさ…親と子供の面接だけで、合格するA.Oって…
お金もそれなりにかかる…学校…。
プログラミングの資格を目指す…らしい。
本人に、やる気はあるのか?と確認したら、
それなりに、やる気を見せた…けど…多分これもまた裏切られる…
多分息子は、資格は取れないだろうな。
もしかしたら、その学校も卒業できないかも知れない。
それでも、ここに行かせる事を決めたのは、
息子がASDと診断されたのが17歳。
ろくに療育もされず、児童福祉と言う枠から外れてしまった息子。
発達支援センターと今も繋がりはあるものの、
私が次の予約は?と聞かないと、継続した面談はしてくれない。
何の支援も、何の進路の指導も無い。
面談に行っても、本人は話す事が何も無いので、
行ってもあまり意味が無い。
もう、私と子供は、社会から切り離された存在だ。
だから、高校は卒業したものの、
どこにも属さない息子の居場所が欲しかった。
いまこの状態で、社会人になれる18歳に育っていない息子の、
時間稼ぎがしたかった。
バカな親だよね?
親ばかって言うより、バカ親(笑)
とりあえず、私が楽になりたかっただけかもしれない。
そんな事を考えて眠れず、またパニックになりそうなので、
こんな事を書いています。