この記事は2017.8.17に書いた過去記事です

**************************************************************

ウチの息子、リアルのび太くんです。

先日のテストで数学0点でした!

 

0点とるのなんて野比のび太だけだと思ってたら、

ウチの息子もでした!しかも、ウチの場合リアルです!

 

息子の名前つける時…

この名前にしようか、

『零』にしようか悩みました。

 

『零』にしなくて良かったのか、

した方が良かったのか、…微妙……です(笑)

 

でもね!実は私ですが、

0点ね~!ふ~ん。。。
って想定内なんです。

 

どうしてかって言うとね、
ウチの子、

知的障害と普通の知能指数のハザマのIQなんです。

 

平たく言うと、
普通クラスに入れる最低ラインのIQって事で…。
「知的ボーダー」って言うらしいんですけどね。

 

中学校頃から学習がなかなか困難で、

実は高校進学の時も、

高校進学は絶望的だったんです。

 

では、知的ボーダーの息子がどうして高校生になれたか?

それは、中学で部活頑張ったからでした!

勉強もスポーツも、

何をやってもダメダメな息子が、

中学で吹奏楽に出会いました。

 

それからは、寝ても覚めてもずっと吹奏楽でした。

息子のどこにそんな集中力があったのかと信じられませんでしたが、

マウスピースをぶーぶー云わせて、四六時中練習してました。

 

そんな努力もあって、

部活入試枠でまんまと高校に入れちゃったんです!

だから、息子の学力より、チョット格上の高校です。

 

しかし、0点かぁ~(T^T)遠い目。。。

 

子供が高校生くらいに大きくなると、

親のやってあげられる事は殆んど無くなります。

 

ごはん作って、お風呂沸かす事くらい(笑)

だから、見守るしかないのです。

 

私は、息子が知的ボーダーと言われた時から、

ずっと自分に言い聞かせて来ました。

 

漢字が書けなくても、

数学ができなくても、

パソコンがあればなんとかなる。

 

人に迷惑をかけないで、

人として大事な感情をもっていれば、

大丈夫!この子はきっと生きていける!

 

高校はもしかしたら、卒業できないかもしれません。

 

けれど、息子は人の痛みに敏感です。友達をとても大事にしています。

だから、私には彼は合格点なんです。

 

************************************

いいね!とフォロー下さったみなさまへ

先日、私のつまらない愚痴の投稿がトピックス入りさせていただきましたポーン

私のブログはずーーとずーーーと、アクセス0~10で、

ごめんなさい!少し盛りました(笑)

アクセス「7」が最高でした(笑)

誰も読んでくれないのだといじけて、どうせ書いても誰も見ないからと、

適当に愚痴ったものでした。

それなのに、こんな沢山のアクセス数と、たくさんの方々からのいいね!を頂き、

とても嬉しかったです。

今は、どうお礼したら良いか分からず、拙いブログにアクセス下さる皆さんに

ありがとうございます。と手を合わせる日々(笑)

ビビり過ぎて、新しい日記を書けずにいます。

ずっと前にyahooブログで書いていた過去記事ですが息子の紹介がてら投稿します。

いいね!とフォローして下さった皆様本当にありがとうございました!