雨の時、聞きたい曲は?
ってブログのお題が出てましたね!
私、梅雨になると思い出す懐かしい出来事があるんです。
息子が小さい頃、夫の転勤で群馬に住むことになりました。
ウチの子、昼と言わず夜と言わず、一日中ぐずぐず泣く子で、
ご近所さんには、引っ越して来たあのおウチの子…。
毎日、凄い泣いてるけど大丈夫?って思われてました。
私、引っ越してからも、なかなかそこに馴染めず
、完全に孤立してたんですよね、その頃。
梅雨で外に出れない時は、ぐすぐすは更にひどくて…。
「この子を置いて、この家から逃げていきたい。」
くらい追い詰められてた。
その日も朝から
ぐずぐずの息子抱っこしながら、
アンパンマンの録画見せたり、
本読んだり、歌唄ったりして、
あやしてたんだけど、
それでも泣き止まず、困り果ててました。
その時、ピンポーン!って!!
玄関には見知らぬ女の人がお鍋持って立ってました。
その後ろには、お向かいの奥さん。
その、お鍋の女の人が、言うんです!
「ウチの子に作った離乳食のうどんなんだけど、
沢山作りすぎたから食べて貰えないかと…。」
そう言うと、お向かいの奥さんが、ウチの子を私の手から奪い取り、
「同じアパートの○○号室にいるから、着替えて遊びにおいでって」
言い残し、
私にお鍋を渡して、去っていきました。
私、パジャマだったんですよね。
何が起こったかよく分からないまま…。
その場にへたりこんで泣きました。
助かった…と思いました…。
今まで我慢して来た感情が、ドバーッって吹き出して、
その人達の気持ちがありがたくて、ありがたくて、
わんわん泣きました。
○○号室に息子を迎えに行くと、
泣き疲れて息子はうどんも食べず、眠ってしまったとの事でした。
息子は食べれなかったけど、
私は美味しくいただきました!
ってお鍋を返したら( →_→)あれれ?この空気・゜゜・。
あーー!もしかして、やらかした?
あのうどん、子供にって…。
それでかぁ~!確かに薄味だった…わ。
奥さん達、ゲラゲラ笑って教えてくれました。
私たちが引っ越して来て、もしかしたら虐待?
とか思っていた事。
観察してたら、虐待では無さそうだけど、
何だか困ってるみたいで、
私たち親子をどうしたものか二人で相談してた事。
そしてその日、その計画が実行された事。
ありがたかった。嬉しかった。
あの時お二人がああしてくれてなかったら…。
私たち親子はどうなっていたかと。
あれ以来。その方達と今でも仲良くさせて貰っています。
私だけ勝手に親友って思ってます。
今はお互い、転勤やご家庭の都合で遠い所に住んでいて、
なかなか会えなくなったけど、
本当に、忘れられない、大切な思い出です。
梅雨になると、
そんな思い出と、
泣きながら、「あめふりくまの子」を
歌ってたあの頃を懐かしく思い出すんです。