うひゃひゃひゃワロタ~
ここ最近で一っ番!!ワロタ~(笑)
築32年の私の実家……オヤジと妹が住んでいます。
時は、平成最後の大晦日……
ユーミンと桑田さんが紅白でチチクリあっていたその時、
どーーーーーーーーんっっ!!
と凄い音と共に、屋根からつららが落ちたんです
………外壁材を突き刺して外壁が落下!!
家の外壁が一枚剥げ落ちて断熱材が剥き出しになりました。
あれから6か月………。
まだ修理はしていません(笑)
なぜなら?それはお金が無いから~♪
親父は「かまへん、かまへん」ってどこ吹く風(笑)
何件ものリフォーム会社のセールスさんが、
ウチの親父の前に玉砕して行ったそうです(笑)
おいちゃん、金なんて無いんやで~!
見ればわかるだろ~!
(なぜかインチキ関西弁)
この金で支払ってイイなら直すんだけどなぁ
って言うと逃げて行くんだって(笑)(笑)(笑)
出ました!!
我が家の埋蔵金
この中にたっぷり入ってる小銭(笑)
こんな壺どこにあったの??
この小銭の量っっっっ!ウケる~!
この壺に、満タンの1円、5円、10円硬貨………!
あるんじゃん!!金!!!
この金で外壁直そうと、銀行に持って行く事にしました。
(笑)(笑)(笑)(笑)
たまには50円とか、100円とかあるんちゃうん??
って聞いたけど………無いっ!………って、、、
そんな自信たっぷりに………そんな自信いらん
頼む!!忘れてた一万円札とか入っててくれ!
なんて思ったけど、諭吉の姿はありませんでした。
ともあれ、この壺から小銭を全っ部
100円と50円が数枚と、
懐かしの夏目漱石1000円札が二枚
あと全部小銭(笑)
ウチの父ちゃんまだボケて無いわ~~
うっ嬉しいよ…(←棒読み)
バックに詰めて、
銀行に両替に行ってきました!!!
でっかい旅行カバン持って、
銀行に行った私と妹は完全に不審者(笑)
行員さんの失笑にも負けず、
行った甲斐がありました!!
117000円
やりました~~!
外壁なおせそうです!
父の一言、、、
「あの頃の俺、ありがとーーーーーーーっ!」
だそうです(笑)(笑)(笑)
もう、マジで笑ったわ~!