埋もれてたデータどもが・・ | OG:LIFE

OG:LIFE

アニメと写真のおはなし

空ROMと入り混じっているのであれこれ開いてみていたら

過去の絵がたんまり詰まっている黒歴史ROMがでてきました(笑
写真に至っては中学時代のまであったよ怖い!どんだけ!
自分のカメコ歴史が垣間見えたよ!(笑)○年前のPIOの写真までありましt(笑



今より一生懸命丁寧に描いてたな・・・と思うあたり
終わっているorz





以下上から相当に古いです。当時気に入っていたやつでマシなのをいくつか(笑
暇な人だけ見てください(笑



山羊通信
高1だか2だかそのへん。
中学時代の名残で当時V系バンド中毒でした(笑
いまだにPlasticTreeは好きです

山羊通信
これはotk部の色紙テーマでなんかファンタジー的な何かだった時のオリジナルらしいです。
こんとき既に中国っぽさに混じってなんとなく韓国的なものが(笑)

山羊通信
高2か高3の時。これを書くために窓ガラスごしにポーズ取って描いた覚えが(笑


山羊通信
これは高3・・?だったと思います。
アトリエ行ってた時代だと思うので集中力MAXだったころ。アナログで一枚描くのに相当気合いれてたがこの程度(笑
でもこの程度すら今は描けないです←
この時すでに二の腕に対しての思い入れが無意識にあったなと今見て思う(笑

山羊通信
こんな時代もありました。
できもしないことはやっちゃいけない(笑



山羊通信
幻のローゼン時代サイトにのっけていたカラオケネタ(笑)
このベムの模写が描きたいがためのマンガでした←
絵板でマンガ描いてた最初の時期です


山羊通信
ローゼン時代からだいぶ間があって(笑)大学2年目くらいまでは絵とかほっとんど書いてない時代があったんですがリボーンで再び戻ってきたという(笑)
これはたぶんハマった当時くらい。本誌はもう黒曜編終了するときでしt←

山羊通信
これはだいぶ経ってからの絵。大学3年ごろか?
アナログで水彩ばっかり触っていたので塗り方とか変えたかったんだと思います(笑

山羊通信
大学生にもなって年賀状に使いましたという←
どちらかというともともとの好きな塗り方のほう

山羊通信
これはザンザス編あたりで10年後妄想の途中で生まれた「高校編」妄想の産物(笑)
今以上に妄想力が逞しい時期でした←

山羊通信
まなびストレートのアニメに感動して模写を目指したのですが残念な結果に(笑
まなびのカラーリングはかなり好きでした

山羊通信
コルダに病気だった後半戦の頃。
絵的には志水君が最も描きやすい為志水君ばかり描いてた(笑

山羊通信
同時期くらいの絵。
ネオロマは全面的に好きですが特に遙かが熱いです。連載しているのもありますがあかね超すきなんで!
2・3・4の絵はほとんど描いたことないですが感覚戻ってきたら描いてみたい・・・
特に遙3と4

山羊通信
おごがましくもみりさんに押し付けた絵です(笑)
学生なので余裕で徹夜して書いてました

山羊通信
「神の雫」の第一巻を買って感動した時期。
週刊誌のマンガをたくさん読んでいたころ(笑
ロゴをゲンミツに模写するのに全神経を注いでます←
ロゴ模写大好き(笑

山羊通信
この絵はたぶん前後しているのでちょっと前。
エンピツツールで書くのは下手さがバレるので凄く苦手です

山羊通信
上の「神の雫」と同じ日に描いたやつだったかなと思います。
この時期日和とゴールデンエッグスが心のオアシスでした