●RIDE ON THE EDGE本日参加なさった皆さんお疲れ様でした!
初の生GRANRODEOに感動して多分冒頭から終わりまで泣きっぱなしになるかな・・と予想してたのですが、
スタンディングは感動に浸る余裕もあったもんじゃない場所でした・・戦場でした。
久しぶりのライブで久しぶりのスタンディングで負けるかと思いましたが、どこで身についたガッツなのか(多分職場)かなり闘志燃やして突っ込んで行ったので最初スタンディング中間地点左寄りにいたのが最終的にはセンター5列目くらいまで行けました。どんどん間近になっていくのにも内心感動してたのですが、ほんとうに最後の最後、2回目のアンコール後にステージから降りていく皆さんに向かって「ありがとう!」と言った時が一番泣けました。
セットリストは今日は詳しくあげないのですが、RIDE ON THE EDGEはライブで聴くと感動の度合いが前々違うと思いました。照明も明るくて、なんか未来が開けている感じで凄く良かったです。大合唱になってたのもすごい感動したなぁ・・戦場とはいえなんかつながってるなぁと感じた一瞬。
別の意味で感動したのはホッテン内番組「GRANRODEOのケンゼンな本能」で突発的に作ったGRANODEOのテーマを歌ってくれたこと(笑)
テーマ曲だから間違ってないんだけど、よもや大舞台でやってくださるとは(笑)
あと、なにやら今日2階センターブロック一列目にゲストさんが何名かいらっしゃっていたようでしたが
多分岩田さんがいたかと・・!!なんかそれぞれのライブとかに行くより先に拝めて得した気分(笑)谷山さんのご両親もいらっしゃっていたようなので紀章さんを間近で見れたのは美味しかったけど
2階席もかなり羨ましかったです(スタンディングにいた人の何割かは絶対思ったはず(笑))
是非今度はツアーでやってもらいたいですねー地元以外に飛べるのかは不明ですけども・・・;
アンコール時にスタンディング地帯では落し物の持ち主を探したり、4日も参戦した人とちょっとお話したりと交流があったのも楽しかったです~。
5日いらっしゃってた皆様はどうやら岩田さん、森川さんの他、神奈延年さん、立木文彦さん、中村悠一さん、下野紘さん、福山潤さん、森久保祥太郎さん、、などすごいメンツがいらっしゃっていたようで。
え うそ・・・!!全く見えなかった・・・OTZ そりゃあ二階席が騒ぐわけですよね。
なんかライブ終わってもなかなか客がひかなくて会場内で騒いでるなーと思ってたんですよ(しかも一回歓声があがってたりとかして)いろいろな人が来ていたのね!もうド近眼だからみっちゃんしか判別できてなかったよ・・
まぁいいんですゲスト見に行ったんじゃない、私はきーやんと飯塚さんに会いにいったんだ(言い聞かせ)
女性陣ではみな実ちゃんがいらっしゃってたとのことで。みな実ちゃんだったのか~!!!もう一人誰だったのか・・私と妹両方ともド近眼なので平野綾ちゃんかな??って思ってたんですが・・わからない>へ<;多分平野綾ちゃん・・だったと思うのですが。
ド近眼でもみっちゃんだけでも認識できたことに感謝せねば☆ロケパンまたやってくださいね☆