天元突破グレンラガン撮り逃しちゃったヨ・・・ごめんKISHOW!なんとなく分かってたんだけど・・予約入れるのforgetした・・(笑)
しょこたんはOPなの?EDなの?来週こそは見る~!!おお振りは絶対みるからね!!(笑
エル・カザド は昨日ちゃんと録画した・・ハズ(笑)まだ見てないんで~。明日早いから夜な夜なみてるかもしれませ(笑
今日は三つですが録れんのかな・・?!(笑)
録画しようと思っている予定の本日のアニメモリピート。
KISS DUM /セイント・ビースト ~光陰叙事詩天使譚~ /Over Drive /
7割中身3割見た目でセレクトしてます★(言わんでもわかるわ!)
まあ去年の冬からスライディングで中身の人にハッスルしすぎて遂にセイントビースト(笑)とりあえずラジオでもアニメでもなんでもよく聞いている声がほぼここに詰まってますんでね!アニメに出てくる気配はないですが谷山が中身の神官のキャラソンがいつか出てくれることを期待しています(聞いてないよそんなこと)
しかし録画するところの系列がテレ東多(笑)今日はOcerDriveとセイントビーストは多分時間ドッキングしてるんだっけ??やばいなービデオとハードか・・めんどいな(おい)
今日は昨日と全然季節がひっくりかえっちゃって寒かったですね・・!!!!皆様風邪ひいてないですか?私は不健康ライフおくっているにも関わらず、風邪もインフルにも全然かかりません!ピンピンしてます・・(笑)ほんとに身体だけは頑丈に出来ているので誰にも心配されません~(笑)1週間以上徹夜が続くとリンパが腫れるのがわかったのでそれだけは気をつけてます(笑)
四年の目標は規則正しい生活を送ることかな・・(笑)無理かも(笑)やることやった後のゲーム・ネトラジが睡眠時間削ってる要因なんですけど(笑)
一日3時間~4時間睡眠で生活できるようになりたいな・・今は2倍は寝てますから・・(笑)
●4月1日はお付き合いいただいた皆様有難うございました。はるばるいってきましたよ~進修館へ。。埼玉遠っ!でもすっごいよかった!!!ロケーション最高で+++教室まで辿り着かなかったね;;;スミマセン・・主に私が粘着質に撮り続けてたからでs・・・(笑)
一回八王子で集合してから行ったので神奈川→東京→埼玉ってなかなか結構な移動距離だったよ~小旅行だよ!
しかしNikon殿の力はすばらしかったです+++D40は初心者にも使いやすいカメラだというので購入したのですが~確かに使いやすいですよ!私はマニュアルばっかりいじくってるわけですが・・(笑)でもこないだの時点でオートもちゃんと分かりました(笑)そしてレフ板の威力も結構すごかったですね!最終的にあんまりつかわなかったんですけど(笑)
そろそろ大学の卒制のお手伝いで撮影させて頂くんですけども~楽しみで仕方がないんですよ!被写体が最高水準誇ってますから+++美女ばかりなので撮る側ばかりが美味しい始末~♪♪ゴチになります(何)
○今日新聞記事で、ちいさな記事だったんですが、岡崎京子の漫画『Pink』のフランス語版が2月にフランスで出版されたというのがありまして、まぁ岡崎京子の作品をどうのという話というよりは、右開き、左開きの話です。欧米では文章を左から書くので左から読むのが習慣で左開き・左→右に読むのが習慣。大して日本は縦書きの歴史があるから右→左に読むのが伝統的な習慣として染み付いてるわけですよ。漫画の台詞は一般的に縦書きなので漫画は右→左と読む「右開き」になっているんですね。日本人は半々というほど綺麗な割合ではないと思いますが、日常で右開きも左開きも両方触れていて、どちらもごくごく自然に読むことができるので、不自然だなぁと感じることなかったんですが。そう考えると、私が買ってきた韓国版「ARIA」は当然絵を左右反転させた「左開き」にしなければ普通はおかしいわけですね(でも買ってきたのは台詞だけが韓国版になっているんです。勿論韓国語は横書き左→右)。台詞が横書きなのに左→右にされると、視線誘導に若干ブレが出るので流れがちょっとだけ不自然になりますね。しかも、日本語の噴出しと改行数がうまく合わなかったりとかして。それが気にならなかったのは私が韓国語を読むのに必死だったからなんでしょうけども(笑)翻訳漫画で韓国語楽しむのはかなりいいですよ~★答え合わせもできますしね(笑)
記事によれば、欧米では右開きの漫画を左開きにするだけで売上に大きな差があるのだそうですよ。海外の漫画を日本語に翻訳するときもまぁ・・左開きで縦台詞だとちょっと読みにくい・・でしょうね(笑)
でも、最近では「日本の漫画を日本語のまま、ホンモノを読みたい!」という層も増えていると昨年どこかで読んだ記憶があります。
韓国は一般書店では漫画はほっとんど売ってないですし(自国のもの含め)売ってても全巻揃ってるところや日本とほぼ同じスピードで新刊が出ているものは少ないかな・・?(人気のあるものはスピードがはやいので人気度が分かりやすい)
去年の8月の時点ではREBORNの人気は「まぁまぁ・・そこそこ?」な感じでした(笑)11巻が出てて8か9くらいだったので(笑)その点、ARIAはほぼ同時でしたのでかなり人気あるっちゅーことかな。それにマックガーデンの本家単行本よりも安い値段で買えます(笑)ワイド版や分厚いもの、カラーが多いものなどの例外を抜けば、やや大きめの単行本でも日本の一般単行本と並ぶ値段で買えてしまえたりします。しかし韓国もっと漫画専門店ふえないかね。アニメイトみたいなお店できないのかなー。そんな雰囲気皆無でしたけど(笑)でもあんな数箇所にしかない専門店に一生懸命きて「大人買い」してく若い人いっぱいいるんですよ!すごかったですもんなに30冊とか50冊とか?!あの冊数は尋常じゃないですよ(笑)しかも会話を盗み聞きしてると、分かる単語だけ拾っててもかなり色んな話してんですよ(笑)漫画好き多いんだからもっと綺麗な漫画専門店が増えればいいのになぁ。ていうかアニメイトができたら喜ぶと思うんですよ。せめてコーエーのショップでもあればいいのにな。
さてさて今日で春休みも終わりですよ~明日は晴れるといいな。極寒の八王子には行きたくないよ・・