○昨日は母親が職場を移るので25日までに荷物を全撤去するために荷詰めの手伝いに行ってきました。ダンボールが午前中に来るはずがなかなかこないので、午前中3時間ほぼノンストップでシュレッダー作業・・・・・わたし機械作業が嫌いだとこないだのバイトで常々思ったんですが、一人作業だしノルマが決まってないし何せ母親のためなんでMDで谷山のOnce&Foeverを聞きながらノリノリでシュレッダー作業してました(笑)他の曲もいろいろ聴いてたんですがこの曲が一番ノれる(笑)お昼過ぎにようやく到着したので4時ごろまでシュレッダーかけと並行して書類整理をしたあと3時間半でダンボール20箱荷詰めして掃除して帰ってきましたーくたびれた・・・・力作業苦手じゃないですし結構力持ちなほうではある(※多分3分の1は気合)んですが結構疲れるもんですねーおかげで昨日帰り際は相当眠くて帰宅してお風呂入って即効寝てしまいました・・・うわん夜にぱぱっとホワイトデーネタまんがを消化するつもりだったのに・・・
あとこんな時期にアレですが最近、あとちょっとだった遙か2を一回クリアしてきました。結局どういうわけか勝真エンドになっちゃったんですけど・・・おかしいな・・幸鷹エンドを目指してやりはじめたハズなのに・・・結局最終的には勝真・翡翠・彰紋・イサト・頼忠・幸鷹・泰継・泉水というランクでエンドになってしまった・・・安定したポジションを保ち続けたのは翡翠さんだけであとの人達は大分途中経過でほんとにいろいろ変動が(笑)私は攻略本とか何もみないで素直にやっているので、言葉選びも博打のようなものですね(笑)遙か1もちょっとだけやったんですが、遙か2と1の間にはものすごい差があるなぁと・・2はとても便利やりやすくなったんだなぁと思いました。2→1の流れでやっているせいで1がとてもやり辛い・・(笑)3→2→1とかでやらないでよかったなぁ・・確実にやり難さから1はめんどいとか思ったかもしれない・・・でもキャラ愛でそれくらい乗り越えてみせる(笑)言葉は2でうっすらと見えたそれぞれの傾向を頼りに何となくセレクトしてますが、やっぱりどうも石田キャラとはうまく意思疎通が図れない・・(笑)名前、迷ったんですがやっぱり1は特に神子愛なのであかねで通した(笑)自分の名前をちゃんづけで呼ばれる(詩紋)よりはやっぱり「あかねちゃん」がいいなぁと。あかねラブな皆が大好きです。ウフフ。アニメであかねあかねとみんながあかねに構うのがほんとに可愛くてね・・。1はTVアニメもマンガも見てるせいか自分がどうというより蚊帳の外で見ていたい気持ちが強いですね。ゲーム以外の媒体であかねのキャラクターがある程度ついているからだと思います。そして私はあかねの性格も姿もすごく好きなので(笑)
自分の周りにいる人達がこれまでも今でも結構女の子キャラが好きな人が多いんですけれど、神子とか女の子キャラのグッズとかもあったらいいのになーってちょっと思いますよね。コルダでも天羽ちゃんと冬海ちゃんの歌すくなくてさびしいですー。
今日は全力の日ですねー平吉さんと私の間では「そろそろルル死ぬよね」という話で持ちきりなのですが(勝手に)彼は最後まで生き残るのでしょうか。。全力で行き急いでるので早死にしそうですよね(なんてことを)
amebaブログに表示されているニュースで恋人の死体と結婚した女性、とあって一瞬?!っと思ったんですが大変不幸な事故だったみたいですね・・・変な趣味の女性のようなイメージを受けてしまったので読んでみて安心しましたが、可哀相ですね・・。
不幸といえば・・どちらさんでしたっけ。迷宮美術館でやってた・・確かロダンだったと思うんですが、ロダンの恋人のカミーユは人生のほんとうに最後の最後に彼をようやく結婚して亡くなったんですよね。ロダンもカミーユが亡くなったあと後を追うようにすぐ後に亡くなったそうです。