○今私旅行先にもって行く旅行手帖を手作り中です(笑)まて・・まとうよ私。課題はどうした?(ほんとにな!!!)でもってまだテスト期間中ですよ・・?知ったことカァアアア!(投げた)いえ、ちゃんとやってますよ!ホホホ・・教科書はちゃんとよんでまーす(←テスト)本もちゃんと読んでますよ~(←課題)ごめんなさい。課題やってから作ります・・・・・・!!今までこんなギリまで課題やってた経験なくて自分的にショック。こんなだらしがない自分がイヤ!!このイヤさを力に今日中に4枚くらい書いてやる・・・!!
というわけで。携帯メモに溜まった本の数々を。。
- 水野 真帆
- ちいさな手づくり絵本
- 今年の春、第一回豆本展示即売会『まめまつり』に出展なさっていた水野真帆さんの本が出ました!本屋さんで見つけた時の驚きと喜び・・!!そしてこの本に載っている豆本のまたかわいらしいこと・・・!絵もさながら本の構造も斬新で表紙の立体作やスクラップブック調のものまでヴァリエーション豊かに、水野真帆さんの素敵センスがぎゅっと一冊に詰まった激オススメ本です。豆本に興味がある方は是非これ買ってください。作りたくなりますよ。そして載っている本とてもほしくなりますよ★
- 因みに、「Alice's Item」という豆本を展示の際に購入したのですが、おまけにつけて頂いたポストカードとともに、アリス好き、アリスマニアの多い美的センスの高いメイドカフェシャッツキステ のメイド様方にプレゼントしましたvvあの内装、あの雰囲気にとても合うと思ったので初来店の際に接待して頂いたメイドさんにプレゼントしたところとても喜んでくださって、現在レジ横にころりんと可愛くディスプレイされております★シャッツキステは本当に内装にセンスとこだわりが感じられる至高空間ですvv大好き!!今のところシャッツを抜くメイドカフェは自分の中ではないです。芸術と癒しと出会いの場所、心とお腹両方満足できる場所です(わたしはヘルシークッキーが大好きv紅茶はホット派ですv)。魅力万歳すぎてどう表現しても間に合いません。自分のブログでシャッツに愛を叫びまくる(笑)普通のアートなカフェ好きな方にもイチオシですv是非行って見て下さいvvvvv
津久井 智子
旅行手帖を「買うのは高いからやだ。。。」と思ったときに「じゃ作るか。」という気を起こさせてくれたもうひとつの本。消しゴムはんこ!実は前々からやろうと思っていたのです。銅版や活版印刷は「やりにいかないとできない+金がかかる」のでやりたい!!!!!という気持ちはかなりあってもやっぱり経済面がついていかないんですね。名刺も印刷じゃあしっくりこない。でも手書きはありえない。じゃあ・・・はんこだ!と。今回旅行手帖を作る際に一緒に名刺も何枚か作るつもりなので、かわいいハンコをつくらなくてはvv最近思い立つと行動が早いのでこの勢いを使ってちゃんと作る!宣言して作る!ほんとに作る!!!(うるさい)
今日は藤沢の素敵カフェ「カフェパンセ 」に行ってお茶してきましたvv時間があればどんな場所でもカフェだけは調べておきたいのが私。勝手にピックアップして勝手にこっちに決めちゃってすみませんいそのさん・・!!でもインテリアも凝ってて凄く良い空間でしたvvアートの香りが漂ってました★
さって・・5分でアウトライン作る!40分くらいでなんとか形にしたい!がんばる!!ウォーッス!