●19歳にしては外部の(大人の)友人に恵まれているなぁと、しみじみと思う今日この頃です。私が一方的に好きなだけかなぁと思っていることが多いですが、ありがとう、と言われて本当に嬉しかったです。
アニメーター志望者が増加する一方、年収が300万以下であるというのを数日前の読売新聞でお見かけしました。アニメの中でもテレビアニメ、というのはテレビアニメ歴史のスタート地点、『鉄腕アトム』の時代からかなり低予算で色々と工夫をこらせて頑張って作ってきました。勿論、そういう環境であったからこそ、日本独自のアニメーション技術が生まれてきたとも言えますが、CG化が進行し、テレビアニメにOVAのクオリティを期待する傾向になりつつあると思われる現在では、資金の問題はより深刻な問題になってきているような気がします。先月末からスタートしたアニメ『蟲師』を制作したアートランドが今回蟲師にあてた費用が幾らだか分かっていませんが、深夜枠とはいえ、OVAレベルの美しいテレビアニメーションです。
□アニメーターに高給を支払った最初の経営者―石川光久、アニメビジネスを変えた男(日経)
おへんじ
マキタさん>ベーカリー&カフェVIE DE FRANCEで働いております~ドリンクは殆ど制覇しました!なんとか頭に入ってよかったです(^^)マキタさんは美人ですよ!自覚ないんだなぁ!
アニメスペースさん>こちらこそ読者登録有難うございました!毎回可愛いおなごフィギアに心癒されております~(*^v^*)こちらこそどうぞ宜しくお願いします