あついですね~ | OG:LIFE

OG:LIFE

アニメと写真のおはなし

●寒いといいつつ毎日蒸し暑いですね。すっかり夏です。八王子と逗子間の温度差がほとんどありません。冬は激しいのになあ。昨年度の八王子の夏は凄いひどかったらしいです。昨年が初の八王子での夏体験だったので、あんなもんだと思ってたのですが、実はそうではないと・・そうだったのか。


●今日は電車に乗ったのが遅かったので、バスの時間が合わなくて、時間つぶしに本屋に寄りました。いつもは一階で雑誌見てるのですが、今日は二階の文庫を立ち読み。トリブラの辞典のような文庫が出ていたので読む。『トリニティ・ブラッド Canon 神学大全 』です。著者である吉田直先生が急逝なさったために完結することは叶わないのですが、遺された設定資料から挿絵を描いている柴本先生が絵に起こしたものがたくさん載っていました。カテリーナさん騎士団入ることになってたんですね。話でこれが読めたらさぞ面白かったことでしょう。それまでの経緯も気になります。


●トムズボックスに行こう計画はとりあえず昨日家でチラシみたいなのを作ってクラブ紹介のところに貼り付けてきました。誰か来てくれますように・・!!切実です



●最近チェコブームに奔走していますが、チェコの本を翻訳している人が主に井出弘子さんという方だということに気がつきました。井出弘子さん・・・お会いしたいです。チェコに詳しい日本人て今どのくらいいらっしゃるのでしょうか。大学に童心社から出ているチェコの絵本があって、やっぱり翻訳は井出さんで、かわいい絵本でした。『ふしぎな森の人形たち』と『ビーテクのひとりたび』です。童心社で一時期チェコの絵本を精力的に出していたようです。最近はずーっとヨゼフ・チャペックの本が河出書房新社とかから出ていますけど、ほかの人のは???



>>>宣伝♪<<<

□コミュニティースペースECHO広場(松本創さん主催)

6/6,13,20(毎週月曜日) 正午~翌日朝まで

渋谷センター街入り口付近ビル5F(緑のりんごの看板が目印) Dreamer's cafeにて

入場料500円

私ももしかしたら居ます(笑)



omame exhibition at逗子  (haco.) 2005.6.17-6.23

誰か一緒に行きませんか??Rやgiogioにも寄るかもですよ♪