WRW -4ページ目

HTMLエディター

StyleNote は見た目がとてもすっきりしていて、なんだかタグが打ちたくなってくる。
WYSIWYG型ではないようなので、HTMLの定義のための覺書 的にもOKなのではないだろうか。

既存のソースを表示してあちこちカーソルを移動させると、右端にその都度、クラスやらスタイルの様子が表示されるので、いま自分が何をしているのか、確認しながら作業をすすめるのも容易なのだろう。

ま、でも、なんか、アイコンとかよくできているし、それだけでも暇つぶし。
今週の運勢は、少々の揺れにも倒れる心配のない花瓶。

vbCrlf、add、FileCopy、Path、エクセルの続きは続く

わからなければ調べてみよう。
一生懸命検索して、読んで、試して。
うまくいかなかった。

原因は、VBAではなく、VBスクリプトのソースを見ていたかららしいです。

ここ数日、自分の買いたいケーキが買えません。
ブルーベリーのケーキをお願いします。と伝えたはずなのに、
帰って開けてみたら、イチゴのショートだったり、
チーズケーキね、とお願いしたのに、
フルーツタルトだったり。

『豚』、とか蜘蛛が出てくる話とかまた読みたくなった。

柿はほうっておくと干からびるのか、実験を委託しているところ。みかんはみいらになったようなので、期待している。
サンテ40

管理画面がクソ重い/日報

正直、使いにくい。
どうにかしたほうがいいと思った。

さて、エアギターに音が出るシステムで今日から誰でも 音の出る なんちゃってギタリストになれるはずの師走を迎えたわけですが、だからといって免許さえもっていれば誰でも建築士としての仕事を合法に行えるわけではないわけではないのであったのでありました。

魚料理がおいしかった。
イチゴが60個しかつながらなかった。
明日までにエクセルがテキストデータになったしまった。

以上、ただのメモ。

現在、ブックへの掲載はできません。

といわれました。
読者の希望が出ていたので公開はしたのですが、なんあ、アフィリエイトというか広告宣伝というか。
あんまり意味なかったかも。
そのうち消してもごめんなさい。と、公開であらかじめの謝罪。

さて、イメトレ中の場所で、ある程度年のいった経営者が府内壮健大好きらしいと気づいた話をしていた。どうやら何冊かの本を薦められたらしい。
読んでも無駄なのに、おつきあいご苦労様。と、他人事ながらお礼を言いたくなった。
えー、そんなわけで、ありがたいお話の数々より、絶対役に立つ成功への道しるべをおひとつ。

  自分の銀行の残高の金額にゼロを4つほど書き足す!!!!

so what?

エクセル マクロ If/懐古趣味

If のとても簡単なのを、「○○覚えた!」
  変数の定義もせず、 ”確認 =” みたいので通じるあたりが驚きだった。
   (string と long の違いはいまだにわからないものの…)

Sub OKbutton()
確認 = MsgBox("・・・いいですか?", vbOKCancel, "OK BOKUJOH?")
If 確認 = vbOK Then
On Error GoTo errhandler
了承 = MsgBox("OKdesu XXX", vbOKOnly, "good!")
Exit Sub
End If

errhandler:
エラー = MsgBox("NO-DEATH!!", vbOKOnly, "No!! Box")
End Sub



承認 ではなく、 了承…
お、落ち着かない

背比べ

Zubbles がよいと思います。
あと、スペースワープ シリーズとか

一人用ホットカーペットにはじまった一年に一品のジャンクな暖房器具実験も扇風機様の熱線放射器を経てコアラのマーチ型ホッカイロキーパーでひと段落している。

ふかふかのふとんにくるまって20時間ぐらい過ごすのが一番素敵だといまも信じつづける、寒いのは嫌いだけど冬は好きという、どうでもいい自己紹介の一環。

まったく関係ない話。 武田研究室 を覗いてみるのはいかがでしょうか。ドラえもんやらマイナスイオンなど。

とれーす・おふ

たとえば、

防水に特化した、ステンレス製のキーボード(“頑丈打”という名前らしい)
とか、
付属品で、やはり防水加工をほどこされたトラックボールなど、

あやまってコーラを零したらアリが寄ってきて、では、防蟻はできるのか。
あるいは、つぶして滲む 蟻酸 のようなものもありますのならば。
不思議の国の薬剤師はクリスだとしても。
砂漠の国から来た大蒜売りがアリシンなのだと。
ではランプはどこで手に入るのか。
桃源郷の真ん中で。

だから失ったものは永遠の命ではなく、肩の重荷。
アリの巣よりヒツジの背。
それも、リンゴの木の下で。

ブラウザとメモ

たとえば、投稿をする。
 どれだけ書くかわからない。
  しかもほかの作業をしながらだ。
 そのうちについ間違って、ブラウザを切ってしまう。
もう少しで終わるところだったのに…

外部ファイルに即時メモを取りながら、最後にはコピペの必要もなく投稿完了できるのは、

  extedit

ログも取ってくれるし、右クリックから起動できるので、手間要らずです。
  対応させるエディタは軽いほどいいともいえませんが、notepadもつまらないので、npadexを設定してみました。
 これなら間違って64kを超えるような長大な書込みもしなくて済むのでしょう。

エクセル 名前 の 定義 シート

HTMLをエクセルに取り込んでみると、
そのシートの中だけに定義される 名前 があった。便利だ。どうやればいい?
定義の仕方を探すのにまた一苦労しました。

挿入>名前>定義 から
 ・ 名前(W) 欄 : (シート名)+(!)+(定義したい名前)
 ・ 参照範囲(R) 欄 : (=)+(’)+(シート名)+(’)+(!)+(定義したい名前)
但し、(!)、(=)、(’)は必ず半角入力

この名前は別のシートの名前ボックスには表示されませんが、ハイパーリンクは利きます。

通常使われているブック単位の名前は表やよく参照する部位だけに定義し、シート、ブック内を渡り歩くリンクにはこのシート単位の名前を作成して利用することにより、  名前ボックスが一杯で探すのに一苦労  …ということも防げるかもしれません。

不調/エクセラレータ

アメブロ編集画面がすごく変だ。
最近重いし。

まさかJmailのように消えてしまったりしないよねぇ…

例のT・Wikiはソースいじるなんてまさか、もうもろに壁な上に新バージョンはコンセプト自体ど素人にはわからなくなってしまったので、とある筋へ“棚上げ”をした。
つぎはエクセルだ。
「配列」がなんなのかわかるまで2週間かかりました。
大切なのは、自分が理解できる規模の解説を見つけること。
もう少しで「金さえ払えば…」的打算に堕ちて、無駄にエクセル本を積み上げるところでした。

仕事と思うから横着になるのであって、やはり勉強は手と足を使い、必要な手間暇をかけなきゃいかんと反省しました。

そんな大げさな話じゃないか。

そう! 薩摩の柑橘系について勝手にお知らせしないと!!

  みかんの季節、でもいつも同じ味でつまらないときもある
 たまには違うの食べてみよう
青くて紅いニューフェース
  かごしま早生の  パンダリン

写真しかみたことないけど、パンダのキャラがよいです。食べたことないけど、きっとおすすめ。