原口紘一のブログ -13ページ目

原口紘一のブログ

舞浜の鼠より地行浜の鷹が好き


12月、池袋にございます、東京芸術劇場シアターウエストにて、女形の芝居をやります。

「贋作女形」とはなにかは、後日触れるとして、公演のご案内です。

インドが舞台の芝居ですが、市井の世界もあれば、大奥の世界も描かれています。

男であるからこそ、女性の情や、嫉妬、業などを、客観性をもって描いております。シアトリカルな世界です。

***以下、公演詳細***

あやめ十八番 第七回公演
「霓裳羽衣」
2016年12月17日(土)~21日(水)
@東京芸術劇場シアターウエスト

▼最新公演情報
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=76745

▼チケット申込

---------------------
◆公演内容

花組芝居の俳優・堀越涼が主宰する演劇ユニット「あやめ十八番」が、
出演者、全員男性・全員女役という、”贋作女形劇”に挑みます。
贋作女形達が描く、インドの神々と1人の少女に纏わる物語。

---------------------
◆あらすじ

“劫”

一辺、四十里の大岩が、塵と化すまでにかかる時。
百年に一度舞い降りる、天女の羽衣の一撫でが、岩を塵へと変える時。
悠久の時。無限に等しい時間。

色欲の女神ダーキニーは、破壊神シヴァとの不義密通を、正妻パールヴァティーに見咎められ、
“一劫”の間、大岩の下敷きとなる罰を受けた。
刑の長さに耐えかねたダーキニーは、人間の少女に大岩を鑿(ノミ)で削るように持ちかける。
不老不死の命と引き換えに、少女は鑿を手に取った。
それが末代まで続く呪いになろうとは、無垢な少女は思いもせずに。

---------------------
◆タイムテーブル
12月17日(土)19:00
12月18日(日)13:00/18:00
12月19日(月)14:00/19:00
12月20日(火)14:00/19:00
12月21日(水)14:00

受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前となります

---------------------
◆出演
笹木皓太
堀越涼
(以上あやめ十八番)

北沢洋(花組芝居)
小林大介(花組芝居)
美斉津恵友(花組芝居)
二瓶拓也(花組芝居)

和知龍範
塩口量平
梅澤裕介(梅棒)
熊野善啓(チャリT企画)
田中真之
小坂竜士(辺見プロモーション)
β(WAHAHA本舗)

雨宮慎太朗(レティクル東京座)
菅山望
ミヤタユーヤ
田口真太朗(voyantroupe)
金塚真一
山本周平(アオイオレンジ)
原口紘一
尾﨑宇内(無隣館)
塚越光(INNERSPACE)
佐藤修作(四次元ボックス)

水澤賢人

◆音楽
吉田能(花掘レ)
丸川敬之(花組芝居)


---------------------
◆会場
東京芸術劇場シアターウエスト
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1

---------------------
◆チケット(全席指定・税込)
・一般前売:3,800円
・プレミアム席(最前列):4,500円※振込精算限定
・学生割引:2,500円(要学生証)※当日精算限定
・高校生以下割引:1,500円(要身分証)※当日精算限定
---------------------

ご来場、心よりお待ちしております。

{A6BB0AA6-AFCD-47AE-8F91-732C6D4BCA15}