ジャズフェス・ライブレポート | Featherのブログ

Featherのブログ

主に宮城県内で演奏活動をしている、ヴォーカル・ギターデュオのFeather(フェザー)のブログです。
日常のこと、ライブのお知らせ等発信しています。
メインホームページは
http://feather.jp.net/
です。

The23rd定禅寺ストリートジャズフェスティバル、二日間雨でしたが、もはや雨なんか関係ない!演者も観客もみんな「音楽」を楽しんでいたと思います!!足元の悪い中、私たちの演奏を聴きに来てくれたみなさんへ、改めてお礼申し上げます(^-^)/ 『ありがとうございました!』




Featherのブログ


ジャズフェス初日は、「お酒&音楽」がテーマ♪(TAKAの記事と被る部分あり)



まずは、お友達や知り合いの出演する時間と場所を、パンフレットで確認。時間まで飲むつもりが、お腹がすいたので『牛タン』を食べることに割り箸ビールと牛タンのはずが・・・麦飯とテールスープに勝てず汗普通に定食をいただくことに(^▽^;)私の場合、南蛮多めが定番!



定禅寺通りは、お昼から夜まで片側通行止めになり、歩行者天国に。ドJAZZがビシバシ流れるゾーン♪P・Dr・Bのトリオを聴いてテンションUP♪次は、メイン会場の市民広場へ。


メイン会場では、ビックバンドの迫力ある演奏を、ワインと共に楽しみましたワイン

これぞJAZZフェス♪♪♪


次は、錦町公園エリアへ。カントリー・ブルーグラス・ビートルズ・・・・様々な音楽が流れる中、出店のタコスチップとまたまたワインワイン・・・・・本当は、日本酒BAR目的で来たのにあせる



それから、東京から参加のお友達matzoの演奏する会場へ。彼は、アコーディオンをフル弾きながら歌っちゃうすごい人です!!左手のベース弾きに釘付け・・・・(一体どうなっているの?!)と、思って聴き入っている間に終了。素晴らしいです( ´艸`)


Featherのブログ

その後は、知り合いのバンドをはしごしたり、メイン会場で、サタデーナイトジャムのリハ(ジャズピアノの塩谷さんと、ボーカル・シャンティのコラボ)を見たり、最後はプチ飲み会で終了!なんとも充実した一日でした♪


Featherのブログ




二日目は、私たち演者のため(しかもステージ最後の出番)午後からの出動。お家リハを済ませてから会場へ、ちょっぴり早めに行ったので、近くのカフェBARで一杯(TAKAのみアルコール汗)前の出演者が、ハモンドオルガン奏者!しかも自宅から雨の中運んできたという、珍しい!レスリースピーカー持参!!!これは聞く価値あり目ジャズヴォーカルとの競演。素敵な演奏でした♪




そして、いよいよ私たちの出番!まだ、雨が降っている・・・・が、2曲目から雨があがり、最後まで傘の必要なし!きっと、見に来てくれた皆さんの日ごろの行いが良いのですね!!本当に、ありがとうございました♪また、来年のJAZZフェスも楽しみです(‐^▽^‐)


Featherのブログ
*差し入れありがとうございました!!




☆準備から本番まで、ジャズフェス関係者の皆さん!本当にお疲れ様でした合格