




寒くて乾燥した季節、冬。
お肌の乾燥、風邪等が、とても気にかかる時期です。
エネルギー身体に働きかけるマウントフジフラワーエッセンスは、肉体には直接働きかけません。が、肉体の微細な形であるエーテル体は、肉体と密接なつながりがあり、相互作用によって補強しあっています。肉体の不調和の約1/3は、肉体の鋳型であるエーテル体の不調和の結果だとも言えるでしょう。
マウントフジフラワーエッセンスで、エーテル体を活性化し、整えましょう。

【美のケア】


【水のエネルギーを受け取る】


【力と再生】


【浄化】



マウントフジフラワーエッセンスのエネルギーをお部屋に拡散し、乾燥を防ぐと共に、お部屋のエネルギーフィールドとエーテル体を整えましょう。
✿加湿器のお水に、数滴たらして。
加湿器が乾燥を防いでくれると共に、マウントフジフラワーエッセンスのエネルギーを、継続してお部屋中に広げ続けてくれます。
✿部屋にスプレーして。
乾燥が気になった時に、好きなだけスプレーしましょう。
✿タオルにスプレーして。
濡れタオル1枚だけでも、随分と乾燥から守ってくれます。充分濡らしたタオルに、マウントフジフラワーエッセンスをスプレーして、お部屋にかけておくといいでしょう。乾燥しやすい人に、お勧めです。

マウントフジフラワーエッセンスのエネルギーを自分自身に受け取り、乾燥を防ぎながら、バランスの崩れたエーテル体を整えましょう。
✿お水を口に含んだり、スプレーして。
コップ1杯のお水に、マウントフジフラワーエッセンスをたらします。渇きがちの喉を、マウントフジフラワーエッセンスのエネルギーに満ちたお水で、潤しましょう。
口中にスプレーしてもいいでしょう。
乾燥しやすい人は、寝る時にも、マウントフジフラワーエッセンス入りのお水を、枕もとに用意しておきましょう。
お水が身体を冷やす時には、ぬるま湯にたらすといいでしょう。
粘膜が乾燥すると、風邪をひきやすくなります。また、風邪をひいてしまった時には、水分補給が大切です。いつもより多めに、水分(マウントフジフラワーエッセンス入りで)を摂取するよう心がけて下さい。
✿うがいして。
喉の調子が悪い時には、マウントフジフラワーエッセンスをたらしたお水で、頻繁にうがいをして、浄化しましょう。

✿ストックボトル「マツヨイグサ」
✿ストックボトル「メイゲツソウ」
✿ストックボトル「ミゾソバ(ピンク)」
✿ストックボトル「スピリッツ」
✿ストックボトル「アカツメクサ」
✿ストックボトル「アメリカセンダングサ」
✿ストックボトル「ウツギ」
✿ストックボトル「ミゾソバ(ホワイト)」