MarkeZine に以下の記事が掲載されていました。
介護ポータルサイト「So-net 介護」では、都道府県を選択して、各自治体エリアや費用から施設を絞り込むことができる。また、介護付有料老人ホーム、健康型有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅、高齢者住宅、グループホームといった施設の種類から絞り込むことも可能。
各施設の情報は、入居に関する費用、職員体制、医療設備などを網羅し、比較しやすい内容となっている。また、施設の検索、比較検討のほか資料請求まで行うことができる。
高齢化社会が進む中、老人を対象としたビジネスは増えていて、その為有料老人ホームの数もとても増えているのを感じます。けれども有料老人ホームはとても高いイメージがあり、お金を持っている老人しか入れないような印象があります。私が将来入居を希望した時に入れるだろうか、きっと無理ではないだろうかと思います。もし、有料老人ホームに入居を考えたとしても、数多い施設の中から、自分が入居できる施設を選ぶのも大変なことでしょう。費用面やどんな医療設備が整っているか、職員はどれくらいいるのかなどは必要な情報だと思います。これらの情報がインターネット上で比較検討出来るサイトがあるそうです。それが介護ポータルサイト「So-net介護」だそうです。費用や職員体制、医療設備などを比較できるそうですが、これを利用して比較検討してあげる人がいないと、高齢者がこのサイトを使いこなして入居施設を決めるなんて難しいでしょうね。実際に私の両親も使いこなせるか怪しいですし、祖母になると全くだめです。しかし、今の若者世代が高齢者になる頃には、パソコンや携帯を使いこなす高齢者がいる時代なのかもしれませんね。想像するとちょっと面白いですね。