次女のお友達になる子は | 広島市@ダウン症・発達障害・自閉症 親子で発達 発達支援コーチ・イノチグラス目育士のかおりん

広島市@ダウン症・発達障害・自閉症 親子で発達 発達支援コーチ・イノチグラス目育士のかおりん

ダウン症、発達障害、自閉症など障害のあるお子さんから行動が気になる子の発達支援。
イノチグラス、発達する眼鏡で発達 

広島で発達が気になるお子さんや

子育て中のお母さんをサポートするかおりんです。

 

原始反射統合遊び(発達支援コーチ)やイノチグラス作製、おしゃべり会、各種講座などなどいろいろしてます

 

 
 
 
現在決まっている講座等の日程
 
 

・6/14(金)&15(土) みゆきさんの施術会

 

 

 
 
久々、長女のお話し
 
 
 
長女、支援学校で宿題をだしてもらうようにして
毎日国語・英語・数学をしています。
 
先日、家で宿題していると
数学は面積の公式忘れて
わからないところを
遊びに来ていた次女のお友だちが教えてくれました💕
 
次女はお菓子たべよる(笑)
 
 
うちに出入りする子は
遠慮がなく学校帰りもズカズカ家に入って
「ただいまー!」「お母さん!」
って言ってくる(笑)
 
時には、在宅ワークで電話している旦那の部屋に
 
「お父さん!」
 
って入っていったり爆  笑
 
 
でも長女に優しい子達💕
 
長女のことも
 
「〇〇(名前)ネェ~」
 
「一緒に本屋さんに行く?」
 
と次女と遊びに出かける時も聞いてくれる
 
 
次女とこの前話していて、次女が
 
「遊びにきても長女がいるのにいないような
扱いする子は友達にならない」
 
 
って言ってた。
 
どんなに優秀で、
人に優しいそぶりをしていても
 
自分より弱い、支援が必要な人を
前にした時にその人の本性が出る。
 
例えば、会社ではできる人と思われてたり
良い人と思われている人が
家庭ではDVしてたりね。
 
だから、うわべだけで人を見るのではなく
その人の本質を見て欲しいと
我が子には思っているから
 
この言葉を聞いたときに
 
お!わかってる🤗
母としてホッとした😆
 

 

 

 

 

 

LINE@

 

ご登録宜しくお願します。

 

【@ngj4508w】でも検索OKグッ

 

友だち追加

 

 

 

繋がる空間 リアン

 

 kaorin_dream_11@yahoo.co.jp



※48時間以内にはご返信しておりますが、 
 3日過ぎてもこちらから返信がない場合は
 再度ご連絡頂きますよう 宜しくお願い致します。

 また上記のアドレスから受信できるよう設定をお願いします。