広島で発達が気になるお子さんや
子育て中のお母さんをサポートする
上級発達支援コーチ/心理セラピスト のかおりんです
追記(9/25)
こちらのイベント、
午前の託児、午後の遊びは満席になりました
午前の発達・原始反射の講座で大人のみの参加は可能です
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
先月、山口県宇部市で開催したイベント
「親子で発達支援あそびを楽しもう!」
この内容を広島でもやります
山口イベントレポ
以前まで、とある企画で結成したチーム名で
「3dots 福山広」でしたが、ちょっと名前が
個人名っぽくていろいろとめんどくさいことになるので
新たに正式メンバーも加わり
スリーピース
に変更しました~
左から
ちーちゃん(伊藤ちはる)
綾ちゃん (藤井綾子)
かおさん (竹内佳織)
かおりん (伊藤香穂里)
そしてイベント名も新たに
発達するってなぁに?
『親子で発達!遊ビバ学ビバ!』
午前は
原始反射が残っていることでどんな影響があるの?
お子さんと関わる仕事をされている方にも
お役立ていただけると思います。
お母さんはお勉強、
お子さんは別室で託児(という名の遊びタイム)
託児は発達支援コーチを学んだスタッフとボランティアの方が一緒に遊んでくれます
午後は、
「なぜ遊びが大事か」を学んだお母さんとお子さん
親子で一緒に遊んで親子で発達します
どんなふうに子どもと遊んでいいかわからない、
家でどんな遊びができるの?
そんな悩みのある方、
私たち発達支援コーチが一緒に遊びますので、
聞いてもらえれば遊びの提案が出来ると思います
そして今回、発達支援コーチを学んだ方、
これから発達支援コーチとして活動していきたい方で
どんな風に遊んでいるか学びたい
又は、自分も遊びに入って発達したい!
という方がいましたら、ぜひ一緒に遊びませんか?
遊びを手伝っていただく位置づけになると思いますので
特別価格を設定してます
福岡から発達支援コーチ ちーちゃんも来てくれます。
ちーちゃんが子ども達と遊んでいる姿を見ることでたくさんの気づきがありますよ!
≪日時≫
・午前の部 10時〜12時
・午後の部 13時〜14時半
≪場所≫
総合健康福祉センター(あいプラザ)
広島県廿日市市新宮一丁目13番1号
⚫︎10時〜12時
なぜ遊びが発達に良いのか?
・脳の発達と体の関係
・原始反射とは
・原始反射残存の影響など。
(子ども達は託児スタッフが担当します)
⚫︎12時〜13時 昼食
⚫︎13時〜14時半
大人も子どもも発達あそび
≪定員≫

≪お子さんの対象年齢≫
お子さんが幼児〜小学3年生まで
≪参加費≫
・午後のみ 3500円
・一日参加 5000円(割引価格)
*子ども2人目以降、1人につき500円の追加になります。
≪持参物≫
⚫︎水
⚫︎筆記用具
⚫︎昼食が必要な方はご持参ください。
*動きやすい格好でご参加ください。
コチラのフォームからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f93a92d479105
そしてそして
イベントの前夜になりますが、
福岡からちーちゃんが泊りでくるので
発達支援コーチの親睦会をやりたいと思います
発達支援コーチとして活動している方
これから活動していきたい方、
実際に個人で活動している私とちーちゃんが
どんなふうに始めたのか?
どんな活動しているのか?
そんな疑問や質問にも答えながら
ざっくばらんに話が出来ればと思います。
横のつながりも増えたら嬉しいしですしね
まだ場所や時間が決まっていませんが、
10月13日(土)夕方から夜になると思います
イベントには参加できないけど、親睦会なら出られる!
という方ももちろんOKですよ~
会場の予約もあり、人数把握のため参加希望の方は上記申込みフォームから申し込みをお願いします。
その他質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
繋がる空間 リアン
kaorin_dream_11@yahoo.co.jp
※48時間以内にはご返信しておりますが、
3日過ぎてもこちらから返信がない場合は
再度ご連絡頂きますよう 宜しくお願い致します。
また上記のアドレスから受信できるよう設定をお願いします。