子どもが苦手。。。。 | 広島市@ダウン症・発達障害・自閉症 親子で発達 発達支援コーチ・イノチグラス目育士のかおりん

広島市@ダウン症・発達障害・自閉症 親子で発達 発達支援コーチ・イノチグラス目育士のかおりん

ダウン症、発達障害、自閉症など障害のあるお子さんから行動が気になる子の発達支援。
イノチグラス、発達する眼鏡で発達 

発達に凸凹があっても原始反射でできる手立てを発信する
初級発達支援コーチ/心理セラピスト のかおりんです


ここ最近言われたことなんだけど

私のイメージって


子どもの扱いが得意そう 



だそうえ゛!



実は、発達支援コーチになっても


子どもと遊ぶって苦手。。。。


だったのよぉ~汗


昔、子どもは好きで我が子といっぱい遊ぶ~Wハート


って思ってたんだけど、いざ子どもが生まれ成長すると
一緒に遊ぶっていうことが難しい。。


ましてや人様の子どもとなると、余計泣



ママ友の中にはうちの子と関わるのが上手かったりするんだけど

なんでそんなに普通に遊べるのか関心してた汗




それが、心理の勉強に行くようになって
なんで子どもと遊べないのか、
苦手だと思っているのか、が腑に落ちたんよ。



そして、初級発達支援コーチになり、
最初の方は子どものセッションの時には
すっごくぎこちなかったはず苦笑


でも、回を重ねていくうちに自然と遊べるようになってきたんよねキャハハ



慣れ というより、遊ぶとコーチ側も一緒に統合されるから

遊ぶ楽しさ、そして表現できるようになってきたっていう感じかなきらきら!!


だから今ではセッション中、私も思いっきり楽しんでるかお



プライベートでも、先日幼稚園の子育て広場に参加した時に
未就園児6人ぐらい私の周りに来て遊んでるの見て
他のママさんから


「○○ちゃんママ保育士さんみたい!!



って言われて自分がビックリえ゛!

自然にできてたってことかな!!



また、自分の子どもと公園に遊びに行く時も

前だったら危なくないよう後ろからついて回る だけだったのが

一緒にトンネルくぐったり、のぼったり、滑ったり、

一緒に楽しむことが自然にできるようになってる(*'∀`*)v


そうするとね、


子どもだけで遊んでいる時とは
子どもの表情が違うってことに気付いたきらきら!!


子どもにとって親と遊ぶって嬉しいし、共有することで
情緒も安定するんだろうなぼー



そういう事を気づかせてくれた発達支援コーチキラキラン

受講して本当に良かったなって思う今日この頃ラブ



といいつつ、私も人間なんでその時の状況によっては
子どもにイライラムカムカもするし、相手をしたくないこともあるし。。。


だからと言って母親としてダメなわけじゃないかお!!






■追加モニター募集■
条件: モニターとしてセッションの感想をブログ等で紹介
     協力して下さるお子さんや女性の方

募集人数: 5名

所要時間: 90分程度

場所: 広島市安佐南区中筋
    (詳しくはお申込みの際お伝えします)
    
出張: 可能 
    
モニター料金:
  3000円 
           (通常 5000円 子どもが居てもOK割引★★ 
          
※私の子どもが同席しますので予めご了承ください
         
                       8000円 (通常 10000円)
                     ※集中してセッションを受けたい方、土日希望の方

※交通費、会場費は別途かかる場合もあります。







  (原始反射) 
宝石赤心と体と脳を繋げる 発達支援遊び・・・90分 10,000円 
  かおりんの子どもが居てもOK 割引 ・・・ 5,000円
   ※平日のみ                  

  発達支援遊びについて コチラ  詳細


心理セラピー ・・・ 90分 12,000円

宝石赤こころをゆるゆるにはーとかおりんRoom ・・・ 60分 5,000円  (傾聴カウンセリング) コチラ 詳細

宝石赤カードセッション ・・・ 60分 5,000円
     コチラ 詳細



ご予約&お問い合わせはこちら

又は

 kaorin_dream_11@yahoo.co.jp

※48時間以内にはご返信しておりますが、 
 3日過ぎてもこちらから返信がない場合は
 再度ご連絡頂きますよう 宜しくお願い致します。

 また上記のアドレスから受信できるよう設定をお願いします。


お待ちしてます




広島ブログ