曇り空越しに死に損ないの蛍みたいに弱々しく光る月も素敵……。
5/10 7:19

「媚びを売っている」と解釈されるのは一向に構わぬ。ただ、そこに突っ込むなら是非とも「媚びを売らざるを得ない心貧しさ」まで穿って欲しいのだ。
5/10 7:24

研究室の面々とともにうな重を食す。旨かった。
5/10 23:49



ボタンを掛け損ね続けて6年くらい。もう無理訂正はできぬ。
4/19 1:53

酒が旨い。悲しいほど旨い。優等生のダメ人間ごっこ好きにはどう頑張っても分かるまいて。なんで彼らは行儀良く静かに微笑んでジッとしていることができんのか。勝ち組の癖に生意気だ。
4/19 3:16



洋式はフタを開けたら誰かの生首が浮かんでいそうで怖い。和式水洗はフタがないけれども水溜めの部分に生首がスッポリ収まりそうで怖い。かと言って汲み取り式だと下から這い上って来る何者かに引き摺り込まれそうで怖い。タイプを問わず窓と鏡は誰かが映ってそうで怖い。結局どう転んでもトイレ怖い。
3/29 12:26

今まで自己主張らしい自己主張をしたことがなかったので最後の最後でボクの主観の押し付けを受け取ってください。
3/29 14:27

うまれてきたのがまちがいでした
3/29 16:52

諸君らの悟りの声にはウンザリだよ。
3/29 22:19



いきなり「デートして!」は無理。いきなり「今度食事しよう」も敷居が高い。だが、「中堅オーケストラのチケットが余っちゃったんだけど、勿体ないので、もし都合が合えばどうですか?」ならばかなり敷居が低い。その行き帰りに飯か茶にでも誘えればとりあえず上々と言うもの。
3/25 19:52

よく知らない人ならいざ知らず、多少なりともクラシックに知識のある方なら、あまり良いオーケストラのチケットを渡すと不審がられる。あくまで中堅であるのがミソ。
3/25 23:05


3 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 慣れればイケる。, 2007/11/20確かにこれは昔親しんだオリジナル版ではない。
だが恐ろしいことに、人間には"慣れ"という機能がある。
オリジナル版に特別強い拘りがない限りは楽しめると思う。

何よりも、メルモちゃんのあどけない痴態が堪らぬ。
特に第一話の初めての変身シーンは辛抱堪らぬ。逆再生して見てしまうのは私だけではあるまい。
話が進むにつれて露出度が下がってゆくのが至極残念。