おろそか! | FDSブログ

おろそか!

どうも。ダラダラしながらバタバタしてます。
器用です。


・前線を退いた3年生としての部活動、
ってなかなか難しいなぁ
と、思う今日この頃。

何か、後輩が頑張っているので
ついにぎやかしたり
ヘルプ出したりしなきゃ!
と思うのですが、
どうにも出しゃばっちゃう形になったり
進行が滞っちゃったりして
申し訳ないなぁってカンジです。
2年生を信頼してないワケじゃ
ないんだけど、そういう風に
解釈されかねない出方になってる気が。
ぎゃあごめん。


とりあえずの中間結論として
ヘラヘラキャラを演じて頑張ってます。
愛想笑い2割増。
あれ、僕の嫌いなタイプだ‥‥。

その後部会後に一人反省会を開く習慣は
変わっていません。

まぁそもそも燃え尽きてるんですけど。



・絶対に信じる。
何度裏切られたと思っても
何度でも手を伸ばす。
それが仲間、というものだ。



・誰しも好きな奴嫌いな奴がいて、
さらにさらには
みんなに好かれる奴嫌われる奴も
いるワケですが、

集団で人に対してネガティブな評価を
共有する、というのが僕は嫌いで
(まぁ好きな人なんかそういないかー)
最近割と不愉快な思いをすることがしばしば。

みんな言ってる思ってるから許される感、
みんなに嫌われる奴だから仕方ない感、
それらに甘えて攻撃するのは言い訳に
過ぎないのではないか、
嫌いだから叩き潰したいと言っているのと
同じではないか、と。

相手に正しさを求めるなら
自分の正しさを整えるべき。
反省を求めるなら痛みを負うべきだし、
それが嫌なら黙っているべきです。

人を否定する時に快の感情が
生まれたなら、その時点でそれは
「自衛」ではなく「暴力」だと思います。


まぁざっくり言うと集団の運営において
邪魔でしかなくて迷惑なのでは、と。