それからとこれから。 | FDSブログ

それからとこれから。

反省会の事項を日記に上げるとなんか割と怒られるんですけど
とても大切なことなので上げます。


とりあえず自分の本を読んで一人大反省会を開催した話。







自分の本をイベント直後に読めるようになったわけではないけど
ぐああー!とか言いながら無理矢理読みました。

ものすごい勢いでテンションが落ちた。
くっそおおおおくっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

とりあえずテンポが、特に序盤中盤のテンポが単調かつ速過ぎるというか
読者がリズムに乗れないと感じたので
そこらへんの調整を何とかしたい。
冗長にしないようにページまたぎとか考えながら
要点だけ詰め込むようにしたら
本当に変なカンジになってしまいました。
コマ割りが死ぬほど苦手です。

あと写植が何かでけぇ!これによってもまたなんか
妙な雰囲気がでてしまって‥‥おぶぇ。


でも原稿中は全然違和感を覚えなかったわけで、
忙しい時の脳味噌は本当にあてにならない。
込めたかった気持ちの量は自信あったんですけどねぇ。
なんか空回ってしまった。
メチャクチャな行動をするキャラを
対策も無く出すべきではなかった。


めちゃくちゃ悔しかったのでこれからも漫画を描きます。
HP改装とかも数年来してないので
今後しばらくは一枚絵を描きながら
HTMLとかを勉強するとして、

次出すとしたら春ティア、かなぁ。
もっと面白いの描いてみせる。描いてみせる!



あと販売面ではポップがあると便利かなと思いました。
値札ももう少し大きいの買おう。


ほっとくとコンプレックスが炸裂しそうでヤバい。
でもまだ才能という言葉に逃げるわけにはいかななな ななななな。


特定のメッセージをしゃべりたいという気持ちは
部内の誰にも絶対負けないハズ。
読者の入り込む余地、というのを考えながら
次回以降はやってみよう、と、思います。