ささくれぱーちー!
mixiのささくれUKコミュで告知されたイベント、
ささくれさんの誕生日とメジャーデビューを祝う会、的なアレに
行ってきました。
もっとはきはきと堂々としゃべろう!初対面の人しかいないけど!!
と、心に決めながら半死半生で会場に向かいました(すけぶたいへんだね
入場5分で心が折れた!
そもそもなにをどう話しかけていいのかがわからん!!
これが19年熟成されたコミュ不全の力か!!!
とか思いながら死にたくなっていると、
リシエさんが話しかけてくださいました。
そうか、何か適当な内容を質問するとかそういう手があるのか。
メモメモ。
その後も色々とお話しさせていただきました。
会場にはコミュニティの方々がささくれさんの各曲各アルバムに
ぶつけた熱いキャプションが壁という壁に。
僕はアドレッセンチメートルとぼくらの16bit戦争を担当しました。
もうね、めちゃくちゃ恥ずかしいカッコつけまくりのあばばばばな
文章を提出してしまいましたが、あばばばば。
ささくれさんの曲を500文字で語るのって難しいです。
結構感覚的に捉えていたので、どう表現していいものやら、
ていうかこの解釈って合ってるの?僕のこの解釈いいの?
みたいな状態。
そして実はキャプション提出〆切をぶっちぎってたという無礼。
ポロリさんすみませんでした‥‥
色々解釈とか議論しまくるのはそこまで好きじゃないのですが、
改めて調べてみると色々発見があって面白かったです。
ゲストも非常に豪華でした。
bakerさん(酔?)とcosMoさんとk-shiさんぐらいしか
分からなかったのですが、一目見られて感激でした。
僕の知識でも既に豪華なのだから、ちゃんと分かる人が見たら
とんでもないことになってたのかなー。
ささくれさんとも少しお話ができました。
グミベアリミックスについて色々聴けて面白かったです。
「原曲のキャラが気持ち悪かったので作りました(テレレレー」
ちょw
DJタイム。

ささくれさんがやりたい放題。
ボリュームを抑えるように言われ(たらしい?)、
だがしかし諦めないささくれさんであった。
お祝いタイム。
皆様色々持ってきていたので、完全に手ぶらで申し訳なくなる僕。

そしてケーキが登場。これが超力作。
絵上手い人いいな‥‥
マイティボンジャックことWiisportsボクシング大会。
ポロリさんのご両親のMiiが殴り合うという凄惨な現場がニコ生で
全世界に配信されました。
なんかワケ分かんないまま振り回してたら勝った。
ポロリさん「どっちが勝ちました?」
とみ「お父さんが‥‥たぶん僕、かな‥‥?」
ポ「ホントに?(´∀`;)」
その後でやっぱ不安だったのでどっちのコントローラが
お父さんなのかをチェックしたのは言うまでもありません。
うん。僕はお父さん側だった(どきどきどきどき
そして案の定、会が盛り上がり過ぎて時間がいっぱいになり、
急遽ジャンケン大会に内容変更。
ささくれさんとジャンケンできるなんて恐縮ですとか
すっかり卑屈モードに入っていたら、
ささくれさん「勝ち残った人には‥‥」
そこで袋から取り出されますは4枚の色紙と3枚のCD。
え
なにそれ
ほしい
えちょっと待ってなにそれ超欲しい!
ささくれさんの性格的に考えてグーチョキパーどれが出るだろうとか
真剣にテンパって考えた僕19歳。
グーを出したらなんと勝ってしまいました。
そのまま勝者同士でじゃんけん。
したら勝ってしまいました。
え、なに、僕、一番?え???
結果、

色紙4枚(ミク/リン/ルカ/グミ)
のうちから1枚選ぶとか究極の選択をすることになりました。
正直他のもほしいw
こんな贅沢な選択ができる日が来るなんて‥‥(ノωノ)
リンのモバイリ?しゅうまつ?の色紙とひみつCDをいただきました。
「モバイリ~~」と「しゅうまつ~~」って2曲繋がってるって考えるとすっごく切なくなるよね‥‥。
恐れ多いわ‥‥身に余る光栄。
そして僕が写真攻めを受ける日が来るとは思わなかった。
いや、写真攻めされてたのは色紙だけど。
正直もらえるとは思っておらず、
「これはもらった人から強奪したいレベル‥‥(ドドドドド」
とか思っていたので、いざもらってみたら
「帰り道は気をつけなければ(ドドドドドドド」
とか思いましたがそんな汚い心の持ち主は僕だけですねそうですね。
‥‥この日記ってぱーちー参加者の方も見てますかねもしかして。
念のため言っておきますが僕強奪とかしませんよ!;;;
帰り道全然油断してましたよ!!;;;;;;
というわけでぱーちーは終了しました。
ささくれさん、お誕生日もメジャーデビューもおめでとうございました!
これからも応援しています。楽しみにしています。
ポロリさんをはじめ、この会をセッティングしてくださった皆様、
おかげさまで楽しく過ごすことができました。
ありがとうございます‥‥!
全然まとまってない気がしますが、
これにてぱーちーのまとめ記事としたいと思います。
これからひみつCD聴きます(´ω`*)
いつかささくれさんぐらい、
人から愛される作品を作れる人間になりたい。
非常に刺激的な一日でした。
ささくれさんの誕生日とメジャーデビューを祝う会、的なアレに
行ってきました。
もっとはきはきと堂々としゃべろう!初対面の人しかいないけど!!
と、心に決めながら半死半生で会場に向かいました(すけぶたいへんだね
入場5分で心が折れた!
そもそもなにをどう話しかけていいのかがわからん!!
これが19年熟成されたコミュ不全の力か!!!
とか思いながら死にたくなっていると、
リシエさんが話しかけてくださいました。
そうか、何か適当な内容を質問するとかそういう手があるのか。
メモメモ。
その後も色々とお話しさせていただきました。
会場にはコミュニティの方々がささくれさんの各曲各アルバムに
ぶつけた熱いキャプションが壁という壁に。
僕はアドレッセンチメートルとぼくらの16bit戦争を担当しました。
もうね、めちゃくちゃ恥ずかしいカッコつけまくりのあばばばばな
文章を提出してしまいましたが、あばばばば。
ささくれさんの曲を500文字で語るのって難しいです。
結構感覚的に捉えていたので、どう表現していいものやら、
ていうかこの解釈って合ってるの?僕のこの解釈いいの?
みたいな状態。
そして実はキャプション提出〆切をぶっちぎってたという無礼。
ポロリさんすみませんでした‥‥
色々解釈とか議論しまくるのはそこまで好きじゃないのですが、
改めて調べてみると色々発見があって面白かったです。
ゲストも非常に豪華でした。
bakerさん(酔?)とcosMoさんとk-shiさんぐらいしか
分からなかったのですが、一目見られて感激でした。
僕の知識でも既に豪華なのだから、ちゃんと分かる人が見たら
とんでもないことになってたのかなー。
ささくれさんとも少しお話ができました。
グミベアリミックスについて色々聴けて面白かったです。
「原曲のキャラが気持ち悪かったので作りました(テレレレー」
ちょw
DJタイム。

ささくれさんがやりたい放題。
ボリュームを抑えるように言われ(たらしい?)、
だがしかし諦めないささくれさんであった。
お祝いタイム。
皆様色々持ってきていたので、完全に手ぶらで申し訳なくなる僕。

そしてケーキが登場。これが超力作。
絵上手い人いいな‥‥
マイティボンジャックことWiisportsボクシング大会。
ポロリさんのご両親のMiiが殴り合うという凄惨な現場がニコ生で
全世界に配信されました。
なんかワケ分かんないまま振り回してたら勝った。
ポロリさん「どっちが勝ちました?」
とみ「お父さんが‥‥たぶん僕、かな‥‥?」
ポ「ホントに?(´∀`;)」
その後でやっぱ不安だったのでどっちのコントローラが
お父さんなのかをチェックしたのは言うまでもありません。
うん。僕はお父さん側だった(どきどきどきどき
そして案の定、会が盛り上がり過ぎて時間がいっぱいになり、
急遽ジャンケン大会に内容変更。
ささくれさんとジャンケンできるなんて恐縮ですとか
すっかり卑屈モードに入っていたら、
ささくれさん「勝ち残った人には‥‥」
そこで袋から取り出されますは4枚の色紙と3枚のCD。
え
なにそれ
ほしい
えちょっと待ってなにそれ超欲しい!
ささくれさんの性格的に考えてグーチョキパーどれが出るだろうとか
真剣にテンパって考えた僕19歳。
グーを出したらなんと勝ってしまいました。
そのまま勝者同士でじゃんけん。
したら勝ってしまいました。
え、なに、僕、一番?え???
結果、

色紙4枚(ミク/リン/ルカ/グミ)
のうちから1枚選ぶとか究極の選択をすることになりました。
正直他のもほしいw
こんな贅沢な選択ができる日が来るなんて‥‥(ノωノ)
リンのモバイリ?しゅうまつ?の色紙とひみつCDをいただきました。
「モバイリ~~」と「しゅうまつ~~」って2曲繋がってるって考えるとすっごく切なくなるよね‥‥。
恐れ多いわ‥‥身に余る光栄。
そして僕が写真攻めを受ける日が来るとは思わなかった。
いや、写真攻めされてたのは色紙だけど。
正直もらえるとは思っておらず、
「これはもらった人から強奪したいレベル‥‥(ドドドドド」
とか思っていたので、いざもらってみたら
「帰り道は気をつけなければ(ドドドドドドド」
とか思いましたがそんな汚い心の持ち主は僕だけですねそうですね。
‥‥この日記ってぱーちー参加者の方も見てますかねもしかして。
念のため言っておきますが僕強奪とかしませんよ!;;;
帰り道全然油断してましたよ!!;;;;;;
というわけでぱーちーは終了しました。
ささくれさん、お誕生日もメジャーデビューもおめでとうございました!
これからも応援しています。楽しみにしています。
ポロリさんをはじめ、この会をセッティングしてくださった皆様、
おかげさまで楽しく過ごすことができました。
ありがとうございます‥‥!
全然まとまってない気がしますが、
これにてぱーちーのまとめ記事としたいと思います。
これからひみつCD聴きます(´ω`*)
いつかささくれさんぐらい、
人から愛される作品を作れる人間になりたい。
非常に刺激的な一日でした。