ナンバーガール。 | FDSブログ

ナンバーガール。


FDSブログ


もうちょいデカくて高画質版↓

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8467601


ARiKEMさん企画のナンバガ企画に参加させていただきました。
「OMOIDE IN MY HEAD 1」の収録曲の中から
1曲選んで何かを「つくる」というもの。

なんかたくさんアングラな人たちが集まっていたので
すごく興味をひかれて仕事の溜まっている中
やりたいですーとつい言ってしまったのですよ。


ありけむさん「その願い、聞き届けたりー…(もくもくもく」




とみ「僕がやるとしたらどんな曲のイメージですかね?」

ありけむさん「裸足の季節かなぁと思いましたぜ。」


この時は「他の人から見た自分ってどんな感じなんだろう?」という
興味で曲決定をしたのですが、

しっかしなんていうか、全然なにも思いつきません。

なんて言うんだろう、僕には結構難しいんですよこの曲。
他のもなかなか概念的で難易度高いんだけど。


次々と完成してゆく他の方々の絵を見ても、
上手いし好きなんだけど自分と方向性が違い過ぎて
「これ僕参加してよかったのか?」とか思いましたね、はい。


今まで描いた絵の中で最難産でした。3か月ぐらい?
他にも色々部の仕事してたとはいえ、
12月ぐらいからは本気で何描いていいか分からない状況でした。


「裸足の季節」。やっぱり裸足は描きたい。
でも僕は基本的に顔を描きたい人なので‥‥
両方入れる‥‥座らせればいいのか?

(しかしここで自分の年賀状を見直す)


世紀末ダンスとか言ってるし、
座らせちゃったら動きが無くなっちゃうよなぁ‥‥とか

色々ふおおおおおでした。


顔と裸足を両方画面に入れるためには‥‥
視点に高さをつければいいじゃないか、ということに気付き。
世紀末少女に願いを託すような構図にしました。


若干ピクマ企画絵とかぶった気がするw


世紀末少女のデザインは好き勝手に厨二病をほとばしらせました。
とりあえず歌詞的にニットのセーターは譲れなかったので着せました。
ニットのセーターはナイスフェティッシュ。
袖がないのは趣味もとい裸足に合わせました。
もっとこだわれる画力を身につけたいですね。

でもってとりあえず好きなのでワンピース的に裾を延ばして。
少女を見上げる構図なので、あれ?これ下着見えるんじゃね?となり、
とりあえずスパッツをはかせてみた。うむ。こっちのほうがいいな。


ウェブ用に保存したらスパッツの塗り込みが潰れたのがちょっとショボン。
楽しかったのnげふんげふん


羽根とか生やしちゃっていいよね!髪とか伸ばしちゃっていいよね!!
世 紀 末 だ も ん ! !

とかやってたら、途中でピクマ企画絵とかぶってる気がしたので、
羽根の色を青に変更。そしたら全体的にまとまった気がします。

建物にテクスチャを貼って、星空を作って、
まぁ、もうこんなモンかなぁとは思ったものの、

「何か足りないぞ!もっと熱くなれよ!!!」となったので
ガラス粉砕。

僕としたことがほっぺに紅を入れてなかったぜうへへとか
思ったのですが、気付いたら厨二なフェイスペイントに。
うむうむ。


そんなカンジで完成。

ラスボスな善悪超越系ヒロインとなりました。



フィルタとテクスチャに結構お世話になりました。
元の画力が未熟なもので、出来るだけ使わないようにしようと
これまでは思っていたのですが、
フィルタやテクスチャを使う技術というのもあるよなぁと思い、
最近練習中です。

投稿してみたところ今までにない勢いで閲覧数がつき、
今のところ120点も入れてもらってるのでとてもうれしいです@pixiv。



ARiKEMさん、
今回、このような企画にお誘いいただき、
どうもありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。



さて、次は‥‥はは、は‥‥‥たぶん日記には載せないわ。