介護等体験終了。 | FDSブログ

介護等体験終了。

mixiアプリ、やり込み系、特にケータイのアプリは
マイミク紹介で特典!みたいな場合もあるので登録はして
協力しますが、たぶん遊ばないと思います。忙しくて‥‥;
ごめんなしあ><



介護等体験終了いたしました。まぁ一種の学校行事みたいな。
月曜から老人ホームに行ってきて、

おばあさんおじいさん方のお世話をお手伝いしたり、
一緒にお話したりしてました。


感動に満ち満ちた5日間でした。超疲れたけどw

途中で一回、夜中に意識を失って気付いたら
朝布団の上にいたということがありました。
あっはっは記憶ねぇ‥‥。


塗り絵を企画してダダすべりしたり、色々迷惑をかけてしまったりも
したけれど、とても楽しかった。
感謝の気持ちでいっぱいです。


体験前、「んー、認知症の人に何か話しても
結局忘れられちゃうしなぁ‥‥それはちょっと寂しいなぁ」

とか思っていたのですが、

とても楽しそうに嬉しそうにお話ししている
利用者の皆さんを見ていたら、

「あー、やっぱ今この瞬間瞬間を精一杯楽しくしてあげるのが
大事なんだよなぁ‥‥」と気付きました。
何度も同じ話がループするのだって、それだけその人にとって
大事なキーワードなんだと思ったし‥‥。


肯定のスタンスで話を聞いてくれて、話をしてくれて、
僕はとても嬉しかった。です。

笑顔で人に接することがこんなにも大事なことだなんて、
分かっていませんでした。



何度も感動して泣きそうになりました。あぶねぇ。おばあちゃんぱねぇ。



あと施設の昼食のおすそ分けがマジでおいしかった。
手作りでおしんこを作ってきてくださってる職員の方とかもいて、
食事に関してはホントに最高だったなぁw


老人ホームって仕方無く入るトコってイメージだったけど、
誠心誠意対話している職員の方々を見ていたら、
悪くないなぁって思いました。
やっぱり自分が認知症になるのを想像したら、まだちょっと怖いけどw;



今回の体験はとてもいい人生経験になりました。

まぁ、教員になるために必要なのかと言われれば
(今回の介護等体験は教員免許取得要件)

かなり微妙ですけどね。
やっぱりお偉いさんが取ってつけた感が否めないwww