げばばばばば
・自分の話。
葬儀屋の話を思いついた。
火葬って遺体を焼く行為なわけですが、
死体損壊と何が違うワケ?とかいうのが発想のきっかけ。
土葬の習慣が残る村に火葬屋がやってきてーの、
非難されまくりーの、みたいな。
ヒロインの家族が病気かなんかで死んじゃってー、
悪役にゾンビとして蘇らせられてー、
みたいな。
冷静に考えたらエンバーミングだコレ!
とみ流エンバーミングってなことで。
なんてーか、コレ思いついたのはウサギが死ぬ前なんだけど、
いなくなったものは絶対に帰ってこないんだって、
ここ数日でホントしみじみと思いました。
ウチのラグさんのプロステにも通じるものがあるのかなー。
僕は自分自身の後悔とかかなしかったこととか、
そういうのを漫画でキャラに乗り越えさせるのが好きです。
論理的に破綻しない話を作るのはめたくそ難しいけど。
‥‥わかってるもん。
でも、やれることをやるんじゃなくて、
やりたいことをやれるように頑張るのが正しいんだと思う。
やれることを確実にやるのはそのための準備であって、
ゴールではないんだ。
てなわけで今日から漫研オフセ本のネームを
ロボな話で切り始めるよ。
頑張ります!みんな手伝ってね!!!!
・でも明日新宿までサマーウォーズを見に行きます。
ついでに中村屋でおいしい昼食を食ったり
こないだ言ってた高いシャーペンを見に行ったりします。
超楽しみだぜ。
ぉぅぃぇ!(`・ω・)ノ