道徳教育の研究
道徳のレポート、「あなたならどんな道徳の授業をしたいか」、
去年の人権教育の授業で書いたレポートを
リメイクすればいいことに気付きました。
あたいったら天才ね!
でも小学生に授業を行うのはいいとして、
視聴覚資料が見つからん‥‥とかやってたら、
こんなサイトを発見。
http://chikyumura.hp.infoseek.co.jp/sub2.htm
これは熱い‥‥。
情熱ある教師って本当にカリスマだよなぁと思う。
子どもに対して真摯に向き合う姿勢が素晴らしい。
もう、なんだろう、スゴいもん。
‥‥普段大学でろくに教育学学んでない人たちの授業を
受け続けてるから尚更‥‥はは‥‥;
いや、面白い人のは面白いのよ?
でもやっぱり、大学の授業って高校までとは違うなぁと思う。
先生の意見に対して「それ違うんじゃないかなぁ」が
通用しないっていうのは、やっぱり変だと思うんだよなぁ。
憲法解釈とか国歌問題とかさ。
僕は自分の意見を変えたりとかがどうしても嫌いだし。
あんまりにも教員→学生の片道だー。
‥‥つっても、高校までのように
結論がすでに出ているほとんど完成された学問を
教えてもらってるわけじゃないから、ある程度仕方無いのだけど。
ま、逆に言えば、クラスで存分に話し合える小中学校の道徳の授業が
いかにありがたいものなのか、大切なものなのかってこったよね。
うし、レポートに戻るかー‥‥