児ポ法について | FDSブログ

児ポ法について

ぽけー。

pixivで遊んでたら、人のブクマ欄に児ポ法関連の絵を見つけました。
描いてたのは僕でも知ってるような有名絵師だったのですが。


「今なにもしなければ、私は私が描いてきた全ての絵と
キャラクター達に合わせる顔が無い。」
っつってたんですよね。


んで。絵の方はそこの看板娘が

「こんな表現は描いてはならない。そんな絵を生み出してはならない。」

「こんなキャラクターは存在してはならない。」

って言われてるもの。



そりゃさ、
規制するのとしないのとどっちが性犯罪が増えるかなんて
僕にゃ100%の断言はできないけど。
創作物に対してみる人間がどう向き合ってるかと言えば
そりゃエロ的な部分も多いとは思ってるけど。
「2次好きは3次に興味ないから」とか
逆に「はけ口がなくなれば今度は3次元に」ってな意見は
正直「ねーよw」と思ってるけど。


なんかの絵に触発されて犯罪起こすような奴はそもそも絵の見方を
間違えてるのであって、その間違った感性を矯正すべきなんじゃないの?
絵を規制すれば済むだろうっていうのは解決になってない。
お門違いもしくは怠慢なんじゃないかな。
(まぁこれは皆言ってるけど‥‥。)
問題を無かったことにしてるのと同じだと思うんだよね。


それに、絵って簡単に上手くなれるもんじゃない。
ただエロいことだけ考えて楽して上手くなった人なんてそういない。
たぶんだけど。


そこにさ、絵を描いたことの無い、
イラストにロクに触れたこともないようなお偉いさんが寄ってきて
犯罪者呼ばわりってさぁ‥‥なんなの?



とか思いました。

なんてーか、イラストってイラストだし、画風によっちゃ
大人を描いても子どもぽく見える絵だってあるんだからさ。




ちょっと頭が固いので真面目な話でしか考えられませんでした。
あとはエロいひとにまかせた!




とかやってたら
単純所持も禁止の方向で合意とか。


そりゃねwww聞くまでもないわwwwwww
禁止って言った方が世間的には支持されやすいしねwwwwww
だからなんでエロ絵描く当事者がその場にいないまま
話が進められるんだよwwwwww
ばかなのwwwwwwしぬのwwwwwwwww


なんだかんだで、そういうの描く人は
当事者として討論に入れるから出てきなさいっつったら、
エロ絵師たちは表に出てくると思うんだよなぁ。
嫌がらせとか受けるだろうけど。



児ポ法とか抜きにして、政治としてやり方がおかしい。
‥‥まぁ。「政治」としては正しいか。
争いをなくすには、弱者を共通の敵としてしまえばいいのですよ。


やっぱなぁ‥‥おかしいよなぁ‥‥‥。