ひぐらしのなく頃に
しごとおわんないですどうしよう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426577024
小6の女の子の疑問に
中学生とか大学生とか大人とかが答えた結果。
頭の悪い回答にイライラする僕は中学生。
まぁ‥‥たとえばあの表紙の漫画版を学校に持って行って読むとか、
さすがにそういうことまでしたとしたら
良くない気がするんだけど、
好きになっちゃったもんは仕方無いんじゃないのと思います。
だって面白い要素はちゃんとあるもの。
若干変態だとは思うけど。
ぶっちゃけわざわざひぐらしが好きって言うのは
あの惨劇になんかしら感情移入してるってことじゃない?
僕は割と祟殺し編とか罪滅し編の殺害シーンとか好きだけど。
でも、ま、それは殺人を楽しんでるわけじゃないのよね。
ひぐらしを見てオタクな世界に触れるようになった人間から
言わせてもらえるなら、
どんな作品でも、好きになったその気持ちは
ずっと大事にしてほしいなとか思うよね。うん。はい。
それは隠したり隠されたりしていいモンじゃない。
先生が割と話の分かる人でよかったと思う。
うーん、ようつべとかニコニコでカンタンに深夜アニメが24時間
誰でも見られるっていうのも結構問題だとは思うのだけど、
でもそれを突き詰めるとMADとか作れなくなっちゃうしねぇ。
ところで事前の紹介がたった1単語違うだけで
実際に見た時の感想をいとも簡単に操作できるって昨日習いますた。
つまり結論として、ひぐらしをハメた
テレ朝のムーブ!は謝ってください><