目的と手段
「君にとって絵を描くことは目的なの?手段なの?」
と割と聞かれることがあるのだけど、見かけることもあるのだけど、
あんまりうまく答えられません。
なぜなら
目的と手段がそれぞれ何を意味してるのかが分からないから。
え?どゆことなの??
何かほかの目的のために絵を描くのが「手段」で?
何かほかの手段を利用して絵を描くのが「目的」なの??
ええええ?
目的が手段で手段が目的で??
俺がお前でお前が俺で????
バカでごめんなさい。
誰か教えて‥‥(切実
もしそれが、漫画という絵についての質問だったら、
絵を描きたいのかメッセージを伝えたいのかってことなのかな?
合ってるのかな???
僕は絵を描いてるのも楽しいしメッセージを込めるのも楽しい。
どっちも好きなんだけど、それじゃダメなのかな。
その2つは別に対立してるわけでもなし、
片方欠けてたらもう片方の魅力だって半減するんだから
(僕はそう思っているという話だけど)
どーでもいいじゃんよ。ねぇ?
‥‥って、ダメ?
それぞれのいいとこは挙げられるけど、
僕にゃラーメンとカレー、どっちが好きかとか決められましぇん。
あと漫研パネルの構図も決まりましぇん。
視文研ジャーナルの構成も決まってましぇん。