書き忘れとかいろいろ | FDSブログ

書き忘れとかいろいろ

「自閉症の子はこの論理問題を間違えるよ」と言われた問題を間違えた。
知的に障害があるなら間違えても仕方無いけどさぁ‥‥。
いよいよもって僕は残念な人間だと思った。



あーこういうハナシって表現微妙だなぁ。

そういえば。
教育大の人間が言うのもなんだけど、
「障がい」って書き方どうかと思うんだよね。
障害の「害」の字は本人が害てなわけじゃないんだから
正直「健常者」の過剰反応だと思うんだよねー。




色々書くべき話はあるんだけど、
いよいよ漫研のパネル制作に入るので更新間隔がどうしても‥‥。
てなわけでエッセンスだけ抽出。


長いけど。


あんま読んでもらう気ないのかもしれない。ごめんなさい。
適当に少しずつでも読めばいいと思う(何様



おしながき。

0.パネル展
1.仁楽に行った
2.爵位先輩と話した
3.SQ.感想
4.春原さんの真面目な話




パネル展。
「How to draw Shangri-la」。

今回はきれいなとみで頑張ります。
ラグさんやっちゃってください。


激しい絵も描きたいんだけど、難しいなぁ。
画力足りねーわ。雑な絵になっちゃう。
いつも苦笑される。悔しい。


微ドロドロ気味とみなチルノの方をたぶん2枚目で出す。かも。
なんか、僕にとって記念なのです。アレは。
妹に見せたら何か怖いって言われた。





国立のラーメン屋、仁楽に行きました。
国高時代は行けなかったので、ちょっと4限後に。


えぇ、16時に。

帰り道に「瞬」って店があるんですが、
そこの看板に「仁楽直伝」とか書いてあったから
「あー、有名なのかな?」と気になってしまい。


で、行ってみたんですよ。国立。
谷保寄りの団地近くのお店。学生は大盛り無料。

値段は平均して若干高めでしたが、450円の安い奴もありました。
とりあえず今回はオーソドックスに醤油つけ麺を頼みました。
750円也。

ら、スープになるととほうれん草が入っててちょっと感動しました。
そうだよ、醤油ラーメンと言えばほうれん草だよ。
チャーシューは薄めで、しっかり歯ごたえ(硬いのとは違う)があって
おいしかったです。
スープは魚っぽい感じでした。でもそれが嫌味じゃなくて、
完成されてる。と思う。

麺も程よいゆで加減でいい感じ。


全体的にあっさりさっぱりの王道ラーメンでした。うま。
いいなぁコレ。いつも天好とか二郎だったからなぁ。


まぁ、こんなことやってっからカネが無くなるのよね。
自覚はある。よ。







爵位先輩と話した
僕はサ棟横の階段が好きです。話し込めるから。
こないだたまたま、本当に偶然に話し込む機会があったので
話してみました。
爵位先輩はなんかいつも色々考えてるっぽいのですが
あまりしゃべらないので、前々からちょっと話してみたかったです。

だっていつもいつも「いやー、やっぱり爵位先生は深いなぁ」とか
言い続けてるのって頭悪いじゃん‥‥。

ダウンタウンが好きなんだ、とのことだったので
ごっつええ感じの話とかしてみたりとか、
逆にMOTHERの話に付き合ってもらったりとか。

斬はクソ漫画か否かとか。


他にも、俺は不条理を表現したいんだって話が面白かったです。

「誰も爵位ワールドについていけないwww」とは漫研視文研内で
よく言われますが、でもホントについていけなかったら
面白くないのよね。それがちゃんと面白い辺り、
いやぁ‥‥すげぇな‥‥と思うばかりです。ハイ。


あと、たろう先輩は信頼されてるんだなぁと思いました。
詳しくは野暮になるから書かないけどちょっと心が温まりました。







SQ.感想。

・ネウロの松井先生の読切「離婚調停」がスゴかった。
途中で読者が真相に気づけるぐらいのハナシのオチの難易度が心地いい。
ていうか絵もうまくなってる。
どんどん高みへ上っている。スゴい。スゴい!!

ネウロ、シックス編で大量死が出たあたり、うーん?と思ってたけど、
ちゃんと完結したし、やっぱスゴいなぁ!


・エンバーミング、超うまいと思うんだけど、
このままだと打切なんだろうなぁ。
ちょっと陰惨かつテーマが地味過ぎるかも。
うーん、うまく言えない。やってることは結構派手なんだけど。


ああああもったいない!こんなにも面白いのに!!
おもしろいのにィ!!!(ヤケクソ


キャラはちゃんと作れてるし、武装錬金時代から確実にテンポも
成長してると思うんだけどなぁ。
ドキドキするのになぁ。


和月先生みたいな墨絵を練習してみたいんだけど、
これってどうやって描いてるんだろ?




切り裂きジャックを見て田井中律を思い出した僕は所詮ヌルオタ。
あとエルムとタメを張れるのはアバーラインしかいない。
萌え的なイミで。マジこのおっさんかわいいんだけど。







春原さんの真面目な話
「めでたしに限りなく近い何か」でおなじみの
春原ロビンソンさんが動画を上げるに至った経緯↓
http://d.hatena.ne.jp/haru_hara/20090603/1244061319

あえて言うなら、普段は超ふざけた人です。


‥‥うし、やるかっ。


またしばらく短い更新がポチポチってカンジになると思いますが
全然生きてるのでご安心をー。