もにゅー。 | FDSブログ

もにゅー。

附属中の漫研に指導をしてあげてとの依頼を受け、
ウチの漫研から有志を募って行きました。
んで僕もそれに乗っからせてもらいました。

なんていうか、純粋に楽しく絵を描いてる人たちを
見たかったって言うかなんていうか。


中学って備品とか全体的にちっちゃいですね。ビックリしました。
こんなモンだったっけ?

でもって中学生ちっちぇえええ。
これはかわいい。
しかもよく気の付く子たちで、僕なんかよりよっぽど聡かったです。
よぉーし、お兄さんますます鬱になっちゃうぞー。

各人の作品を講評していくということだったので、
僕もチマチマと口を出したりしました。

「かわいい女の子の描き方」を聞かれて
カガ先輩が黒板に無解説で絵を描きだしたりした挙げ句
「すげぇ、何も解説がないぞ!」とみんなで突っ込むと
「え、全部気持ちで描いてるから」と元も子もない発言を以下略。



僕はやっぱり教えたがりだなぁと思いました。
教え子は虫に刺されたと思うしかないね!


「でも教えられるのは嫌い。アドバイスとかはポイする」と

O型説明書では書かれましたが、そんなことはないです。
言われると非効率的なほどの凹み方をするから
本音としては避けたいだけで、
ちゃんと言われたことは全部覚えてます。


ほ、ホントだってば!!
書き出してると鬱になるから日記に書かないだけで!


でもやっぱり、たった1時間は短いですね‥‥;
全然実技指導に辿りつかなかった‥‥。
あーうー。


いいなぁ、中学生にまでファンがいる陸野君は‥‥。
いいなぁー。


でも「うらやましい」っていうのは対象と同じだけの努力を払って
初めて言える言葉なのよね。
あっはは、くっそー。



・久々に家でまともに料理。
ペペロンチーノ作ってみたら塩気が足りなくてだいぶしょぼん。
でもやっぱ楽しかったです。
料理いいわー。



・手が滑ってDSiを買いました。
割と新機能のカメラとか音楽プレーヤーは楽しいです。
外装の材質が変わった?ので、ベタベタ指紋が付きません。
ここ重要だと思う。


音楽プレーヤーはmp4とか結構限られた形式しか再生できないので、
とりあえず今は「Transmit」だけ入ってます。リン。
さっき変換ソフトダウンロードしてきたからこれから充実するよ!

音程、テンポをいじれるので、
リン曲が簡単にレン曲になりますwこれは楽しいwww

残念なのはやはりDSi本体を閉じると
スリープ突入で音楽が途切れること。
携帯プレーヤーとしてはイマイチか‥‥?

でも他のトコは結構いい感じです、プレーヤーも。