めいくまにまに
・ディエンビエン病が治らない。
僕の中で西島先生ブームはじまた。
ソウタマエ先輩が追加で「世界の終わりの魔法使い」シリーズも
持ってきてくれました。
こっちもスゴく面白いです。オススメ。
言葉で説明してもいいけどクソ長い日本語が必要になるから
自重してみる!
でもやっぱり簡単に言うと、
魔法使いがたくさんいる中で唯一魔法の使えない少年ムギが
魔法使いと一緒に過ごす話。
この人はかわいい絵柄でエグいモンをいっぱい描いてますが、
この作品では割とひかえめ。
・ジョジョも読み始めました。
とりあえずスピードワゴンうるせぇwでもいい奴w
画力というか、読者を引きつける力がものすごい。
「これは人体的に無理じゃね?」というヤボな突っ込みを振り切る
圧倒的パワーといい、
クドいくらいの長ぜりふといい。
変なポーズとか変なセリフなら「斬」にもたくさんあったけど、
根本的に込められた情念の質量が違うんだろうな。
和月先生が使ったパロの元ネタが色々自分の目で確認できて
そういう意味でもたのしかったですとか言ったら怒られるのか?
・給料日でした。
とりあえず色々買いました。
「放課後ウインドオーケストラ」の1、2巻を買いました。
高校の吹奏楽部漫画。地味だけど青春しててなんかとてもいい。
絵もどこか古臭いけどそれも含めてかわいいし。
O型自分の説明書とB型自分の説明書を買いました。
B型は母にあげたら喜ばれました。よかた。
このシリーズはあるあるネタとしてだけでも
とても面白いので買ってみるといいと思います。