お茶でもすすりながら雑談 | FDSブログ

お茶でもすすりながら雑談

・外で顔が凍ってしまうほど寒い時には
なんか炭酸を飲めばいいのだと気付いた今日この頃。

のどに炭酸で刺激されて、
意識というか神経がそっちに行くみたいです。

まぁ、弱点としては
冷たい缶を持ってる手が壊滅することが挙げられます。
手袋でも着ければいいじゃん。


・おじの家に行きました。
亡くなる4か月前のおばあちゃんの写真が出てきてほろり。

あと20年くらい、105くらいまでは
余裕で生きると思ってたんだけど、
人の生き死にってのは分からんモンですね。


そして親戚の判断によってはお年玉がもらえない大学生‥‥。

僕「いくらもらった?」

妹「イチ・イチ・ゼロゼロゼロ」

なん‥‥だと‥‥?


・正月番組はくだらないというのは当たり前のことで、
そのくだらなさを楽しめなかったら負けなわけですが、
なんか僕は時間を空費してる気がして見られなくなってました。
つまらない人間になったものです。


・分倍河原駅近くのケーキ屋さん「リュミエール」は
もっと評価されるべき。高いからかな。
隠れた名店だと思います。
駅前のメロンパン屋さん「プリメーロ」もおいしいけど。
近くに寄った際にはオススメです。


・あさってでもう冬休み終わりとかマジでギャグだと思う。
2月中旬になればもう春休みだからガマンすべきなんだけど、
その前にテストが待ってるのよねん。
自信ないぜー。主に中国語と統計と教育組織論。
教育組織論に関してはもう単位取れると思ってませんハハハ。

こないだの課題提出が失敗してると
発達と障害の心理学Bも落としてます。
どうしてこんなことになったのか、私には分かりません><
きっとオヤシロさまの祟りg(略。


・確か春に、
みつだ先輩とAz君が東方オンリーイベントの例大祭に
アレンジCDを出すらしいんですよね。

僕は音楽についてはまったくわけ分からんな人なので、
なんか楽しみです。
Az君はボカロ3号を使って何か書きたいとも言ってるし、
なんかわくわく。

まぁみつだ先輩の動機がかなり不じゅnげふんげふん。
CDタイトルは「東方賽銭箱」です。
嘘です。たぶん。

サークルカットはカガ先輩のアリスだし、
ガチで売りに行くみたいですね。


・あと3ヶ月後には新1年生が入ってくるんだよ、だよっ!
そういえば僕は視文研副部長でした。
あれ?そうだよね?
うー、マズいなぁ、このままではロースペックな先輩だ。
256MBくらいだ。


でも楽しみなんだー♪
漫研視文研どっちにも、どんな子が入ってくるかなー♪
来年度は兼部とかいうバカな選択をする子はいるんかなー♪
止める気まったくないんだー♪


別に実力はどーでもいいので、
やる気ある人材が入ってくれると活動にも活気が出てきますよねっ。
たーのしみーぃ。


今の1年のみんなの先輩姿がまったく想像できなくてニヤニヤです。
あっ、人見知り全開の僕は
遠くからこっそり見てるので、みんな頑張ってね!


でも今の4年生はほぼ全員、転類するみつだ先輩以外は
たぶん卒業してしまうので、たぶんほぼ卒業してしまうので、
今のうちに吸収できるだけしておかないとなぁとも
思うわけです。


1年ってホントに速いなぁ。
やっぱ楽しかったんだと思います。あと3回これやったら
もう卒業ですよ。ビックリです。

とにかくホントに1年経つのは速い。
今はもう、楽しかったことしか思い出せないや‥‥。



カズキィッ!!フラグ。
武装錬金読みたい。


そうだ、SQ.1月号を早く探さないと‥‥
どこでならまだ先月分売ってる‥‥?


そろそろお茶も出がらしになるぐらいの長さだと思うので、
この辺で切り上げます。