学芸大丼2号攻略法 | FDSブログ

学芸大丼2号攻略法

ものっそ内輪ネタですが。


ウチの学食の学芸大丼2号。
Mサイズまではおいしくいただけますが、Lは途中で食べ飽きるのです。
原因は妙に甘い丼のあんかけ(正体不明)と温泉卵のコンボによる間の抜けた味。

しかし気付きました。
2階のカフェコパンには1階にはない調味料が
置いてあるではないか!と。

・・・。


というわけで酢をかけてみました。
甘酢あん的な。

これで勝つる!!



‥‥結果、無事成功。
学芸大丼うめぇ。
全僕がチルノです。最強ね!


まぁ、今回試したのはMサイズだったんだけどな!
金がないんだよな!


1階で食べる時はどうしよう。ケチャップ?
‥‥ちょっと賭けだなぁ‥‥。


ミラクル丼(210円)のネギを万能ネギに替えてもらって醤油マヨネーズかける!とか、

学食には値段を上げずに味を上げる余地が
たくさんあると思うよ、うん。
ていうか学食はタレ系が弱点過ぎる‥‥センス悪い‥‥。

鶏肉は結構おいしいです。
唐揚げとかチキンカツ(成型肉っぽいけど)とか。
まぁ、ほぼ既製品であとは揚げるだけのものですが。

とは言え、調理以外にも忙しそうだけど‥‥。


Cを含んだB級グルメ。
これはこれでアリなんだけど、何かが足りない。
毎日食べるのは少しキツいなぁ。
学食で450円払うなら天好(ラーメン屋)でしょっぱい半チャーハン頼むよ僕は‥‥。

3限さえ空いてれば国分寺駅前まで行って宝来、って
手もあるなぁ。
確かラーメンが450円。
正しいB級グルメ。